うちはお商売を営んでいるせいか、





彦根城近くの城下町は、










彦根城内を歩いて天守入り口へ行き、
それとも、
私達の生活がそうなのか??
なんだか落ち着きのない
日々ばかりのような。。
そんな気がしてならなくて。。
なので、夜布団に入ると
やれやれ、、と、
ホッとしてしまうヽ(;´ω`)ノ
そんな日常の合間に、
ていうか、
三月の末辺りに、
連休が終わったら一泊で、、と
大将の友達たちと旅行の約束をして、
旅館の手配やスケジュールを友達に任せて、
みんなで楽しみにしていたところを、
4月の中頃に
大将が入院したりして(;´A`)
旅行は止めようか、、と
友達も心配していたけど、
ずっと楽しみにしていたし、
大将も元気なので
旅行を決行することに。。😀
そしてGWが終わり、
17&18の一泊旅行に
行ってきたのでありました🚃~💨
行き場所は二年前にも行ってきた
滋賀県へ。。
以前は冬近かったので
マキノ高原のメタセコイヤ並木と
比叡山延暦寺に行ったことは
blogにもUP済み(*´艸`*)
今回は前回も行きたかったけど
時間的に無理だった場所、、
彦根城と近江八幡へ、
時代劇を懐かしむ旅に✌️😊
行く前に大将が↓↓↓の

雑誌を買ってきて下調べ🤣
一日目は彦根をブラブラ
することに( =^ω^)




彦根城近くの城下町は、
まるで映画村のような古い建物が立ち並び、
時代劇の世界に飛び込んだような錯覚に😊
その中のお蕎麦屋さん
「もんぜんや」さんでお昼を頂き、
食後に辺りを見て回っている最中、
大将の姿が無いので探していたら、
涼しい顔でスイーツ店から出てきて、
醤油プリンてどんな味かと思って😝
と、早速甘いものに
てを出してました(; ̄ー ̄A
ご本人、糖尿忘れてます💧
残念ながら、あまりにも早く大将が食べちゃったので💦画像撮る間もなかったですが、マヨネーズのような容器に入った可愛らしいプリンで、ちょっと味見の感想は、味が濃厚で美味しかったです✌️
お昼も食べたし、
城下町のあちこちも堪能したし😊
いざ彦根城へ
Let's Go(^o^)/🚶🚶♂️🚶♀️🚶🚶♂️🚶♀️










彦根城内を歩いて天守入り口へ行き、
そこで城入場料を払うと、
靴を脱いでビニール袋に入れて持ち、
城内へむかいまして。。。
天守頂上までは三階建てになっていて、
細く高い梯子のような階段を上がります💦
これがまた
相当な運動量が必要で😅
しかもかなり高いので((( ;゚Д゚)))
高所恐怖症の方は無理かも(ノдヽ)
よっこいしょ💦どっこいしょ💦
と、やっとの思いで登り詰めると
天守頂上からは
彦根の町が一望できまして
東西南北に
それぞれ違った風景が見られて
私には不思議な感じがしました。
というのも、
先程歩いた城下町のある辺りは
昔ながらの瓦屋根が密集していて、
令和の今とは全く結びつかない
風景が広がり、
別の窓からの景色は今風で、
野球やサッカーができるスタジアムがあり、
その次の窓からは
普通に現代のビルやスレート屋根の、
今のこの世の風景が。。
お城から見える風景の全ては
現在、過去、未来
を表しているようで、
時代の流れを感じながら
今度はまた急な階段を
降りることに(;>_<;)
天守に上った人達の階段を降りる姿は
殆どの人(特に高齢者のかた😅)は
上る姿をして下に降りていまして、
私もそれをしようと思ったものの、
なんか降りにくく💧
普通にゆっくりと
降りて行きましたが、、、
階段の一段一段が
高く作られているため、
絶対に手すりを
握りしめていないと危なくて💦
だけど、
皆怖くて手に汗ビッショリで
手すりを握りしめているからか💧
掌が妙に不快で(´Д`;)
下に降りきった時は
慌てて手を洗いました(´ε`;)ゞ
それから、
お城の前の広場で皆集まり
記念撮影。。
当日は日本全国が猛暑になる
と言われていただけに、
ホントに暑くて(´ー`A;)
着ぐるみひこにゃんが
気の毒に思えました😅
行きは彦根駅からお城まで歩き、
あちこち歩いた上に
お城の天守まで上って降りて、、
帰りも駅まで歩いていたら、
最近は殆ど歩くことがなかったせいで
突然右足首が痛みだし💦
あれっ💦歩けなくなりそう(´д`ι)
と思っていたら
今度は左の向こう脛がつりかかり
マジで歩けなくなってきたので😓
水ではダメだと思って
自販機でポカリスエット購入💨
ポカリスエットは塩分も豊富だとかで
飲み終えた頃には足の痛みも
不思議に回復(´ー`A;)
旅館のバスに間に合わせるために
急いで駅まで歩き、
電車に乗り込みました💦💦
ちなみに、その日は朝からJR全線遅れていて💧予定していた時間には辿り着けずで、旅館の送迎バスを二十分も彦根から乗った電車を降りて待つハメに😓
比叡山坂本という駅で下車して
旅館の送迎バスを待つ間、
辺りの人をウォッチング。。
バスを待つ人、駅にたむろする
チャリンコ2人乗りの
ヤンキー兄ちゃんとその仲間達(笑)
ふと、
ターミナルに着く送迎車から
降りる若い女の子に目がとまります。。
たぶん他の人にはわからない、
ただの送り風景なんだろうけど😅
私や大将の
お店の回りではよく見る場面、
風俗嬢の送迎ですね😅
こんなことを思ってしまう自分は
福原という街の中に
ドップリと漬かっている証ですかね(笑)
長々とblogをお読みいただき
ありがとうございます(^.^)(__)
次は二日目の近江八幡のお話を
また長々とお話しさせていただきます🤣
☺️笑〜大将と我が夫 同じだわ。辛党 甘党(^◇^;)
彦根城はなかなかキツかった、、でも好きなお城です。
近江八幡は素晴らしい場所👍続き 楽しみです。
大将も、お元気に旅行出来て何よりです✨
最近投稿が無かったので心配していました🥺✨ひこにゃん可愛い❤️
久々にリフレッシュ出来たようで良かったですね‼️続編も楽しみにしています🥰
最近のワイドショーで、ブログで家を不在にするような書き込みをすると空き巣に狙われる。。とあったので、帰宅してからのblogにしました😅って、うちの家なんにとられるものなんか無いですが🤣