お店の定休日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a4/cfdbe660050afa8074b7cac39988c8af.jpg?1700137165)
瑞宝寺公園内の風景。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/50/1dc4e5946385d21f360ff28aac385b96.jpg?1700285138)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/80/45e3f06f922dcdf57b9af0071e585539.jpg?1700285551)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bb/c2c646c819ea302896d4640454ee9e5e.jpg?1700327125)
五月に行った有馬に
また行ってきました(●´ω`●)
今回は紅葉を愛でる日帰り旅
ということで、
温泉に入る前に瑞宝寺公園まで行こうと
車で出掛けました。。
瑞宝寺公園は、
有馬太閤の湯から近くにあり、
紅葉のシーズンには全国から
観光に来る人が多く、
私達も何年か前からちょくちょく
訪れるようになりました😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a4/cfdbe660050afa8074b7cac39988c8af.jpg?1700137165)
瑞宝寺公園内の風景。。
思ったより赤が少ない感じ、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0c/70f889ce8414e26da8cedbea431a8f4f.jpg?1700137167)
もっと鮮やかな赤色をイメージしてたけど、遅すぎたのか早すぎたのか💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b8/b9e838fc859ba914a8abe7bf13bd2cdd.jpg?1700137165)
赤い傘が🍁を引き立ててくれてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/77/ce6e32d087b2c79277d4129ba4285367.jpg?1700137165)
これ💦薄っぺらな紅葉の天ぷらが五枚ではっぴゃくえん、、(;^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0c/70f889ce8414e26da8cedbea431a8f4f.jpg?1700137167)
もっと鮮やかな赤色をイメージしてたけど、遅すぎたのか早すぎたのか💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b8/b9e838fc859ba914a8abe7bf13bd2cdd.jpg?1700137165)
赤い傘が🍁を引き立ててくれてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/77/ce6e32d087b2c79277d4129ba4285367.jpg?1700137165)
これ💦薄っぺらな紅葉の天ぷらが五枚ではっぴゃくえん、、(;^o^)
有馬温泉といえば、
他府県の人達は旅行で来られるけど、
私達地元の住民には
ちょっと温泉行ってくるわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
みたいな感じで、
車で30分もあれば行ける距離なので
昔から行き慣れているお風呂😌♨️。。
有馬の金泉、銀泉も、
昔からお馴染みだけど
私がまだ小学生くらいの時の金泉は、
もっと濃くて白いタオルを浸けると、
赤土色に染まってしまう程で、
足裏にもドロドロした土が触れてました。。
今の金泉は昔のような濃度は無いけれど、
効能は昔と変わり無く保たれていて、
欲張って長い時間浸かりすぎると
湯あたりしてしんどくなったり
のぼせたりすることもあります😅
私は浸かりすぎて
体がだるくなってしまったことがあるので、
金泉には長い間浸からないことにしています😅
無料の岩盤浴(30分)も気持ち良いです😊
岩盤浴は、入る前に
先に温泉で汗が出るくらい
浸かった後に岩盤浴に入ると、
程よく汗がでてきます。
中で眠れるくらいの温度なのでか、
岩盤浴場でイビキをかいて
寝ている人もいます(笑)
時々、気の緩みからか、
「プピッ」と、屁の音なんかすると、
一斉に人がいなくなったりもします(笑) ↑コレめっちゃ迷惑😅
岩盤浴も金泉同様に、
入りすぎると湯あたりのように
体がだるくなったりするので
ほどほどの利用をお勧めします✌️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/50/1dc4e5946385d21f360ff28aac385b96.jpg?1700285138)
瑞宝寺公園から戻った温泉施設で頂いた今回のお昼ごはん。季節ごとに中身が変わるみたいです。
このお昼ご飯に1ドリンクと🍦、それに入浴(岩盤浴もついて)料金込みの割引入場券(日帰り3900円⭐)
お風呂上がりの🍦を頂き、
ホッコリ温もりのあるうちに神戸に戻り、
夕方は大将のお友達のリクエストで
焼き鳥屋さんに( =^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/80/45e3f06f922dcdf57b9af0071e585539.jpg?1700285551)
ジューシーな鶏もも肉のたたき
シメの鶏出汁らーめん。大将のお気に入り😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/98/00d8b849047a3396f3df3bec9faaebb2.jpg?1700285550)
シメの鶏出汁らーめん。大将のお気に入り😊
控えめに、チューハイ三杯に留め😅
あれこれと食べまくり、
お腹いっぱいで帰宅。。。
あっという間の1日だったけど、
お天気も良くて楽しかったです😄
今は紅葉のシーズンで、
有馬は観光客も多いけど
美味しいものも沢山あるし、
レトロな路地裏散策や温泉神社とか、
見所もあるので是非お勧めです👍️✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bb/c2c646c819ea302896d4640454ee9e5e.jpg?1700327125)
オカン、ワシのお土産忘れたやろ💢