朝起きるとまずやることの一つに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fb/905af317c52b44872d8dc7cbfb78fcf1.jpg?1675576579)
堂々と勝負せぇ~💨
スマホの中身の点検があります。
こちらのblogもだけど、
InstagramやFacebook等は
お店に来てくださった方が
投稿してくださっていたりすると
返礼コメントも差し上げなきゃだし、
blogも、毎日投稿されているのを見ると
元気を貰えますもんね(*⌒∇⌒*)
でも、
InstagramやFacebookの場合は、
いいね!より、
初めて私の投稿を見たのか否かは
別として、
突然フォロー
してくれたりする人がいて、
フォロー返しをしようと
相手の画面にいくと非公開で、
そういう方はどんな投稿を
されているのか解らないので、
フォロー返しはしません😅
これまでにも
InstagramやFacebookで
フォローしたとたん、
いきなり意味不明の
メッセージがきたりして💧
不快になったことがあるので
そこのところは慎重に
なってしまいます😅
で、
先日もInstagramでフォローしてくれた方が、
うちの粕汁うどんを食べに来たという、
画像と感想コメントを
UPしてくれていたのだけど、
なんか以前に
見たことがある画像、、、
そして、感想も画像とは違う人の
文章の様子。。。
極めつけは、交通手段。。
それは、
過去に私が投稿した時の文章のままで😅
道順にあるお店は全て
今はもう存在もせず🤣
営業時間もコロナ前のまんま。。
画像もよく見たら
粕汁うどんではなく粕汁(単品)だし、
木製レンゲも
去年前半までに使っていた古いもの。。
そしてなにより、
その方はお店には、
おそらく訪れてはいないこと😅
宣伝はありがたいですし感謝してますが、
誰かの投稿を継ぎ足して
自分の投稿としてUPするのは
なんだかね、、、😞💥
んで、
その人のコメントに、
コピペしていることを指摘したら、
新しい道順を教えてください、コピペさせていただきます
だと。。💧
いや、違うやろ┐('~`;)┌
自分の足で確認してあげてよ(-_-)
ブログでも、
フォローさせていただいている方の中に、
盗用で困っている方がおられますよね😔
人のものを自分の物にして
フォロワーやいいね!の数を
増やしたところで、
いつか盗用とバレた時は
応援してくださっている人を
裏切っているだけでは
済まされない、
盗用が法に関わることを
盗用した人は
知っているのかなと。。
ていうか、
断りもなくコピペされるのって
いくら宣伝してくれても
なんか納得できないモヤモヤが
残ります(≧□≦)
ちなみに昨日は、
地元では有名な
インスタグラマーの方が来てくださり、
他県からの取材の帰りに、
向こうで食べたいものが見つからず、
帰ったらあーちゃん!との思いで
来てくれたとのこと(*´∀`*)
そしていつもうちの店にくると、
必ずInstagramにUPしてくれます
こういうのは
ホントにありがたいです(人´∀`*)
それに、
この方の画像はとても綺麗で、
どの投稿も見事な編集をされていて、
だからフォロワー数もハンパなくて
彼女のファンが私の回りにも
沢山います(*´艸`*)
blogにしてもSNSにしても
自分のoriginalが一番👍️
人のフンドシで相撲とっても
いつかはフンドシ剥がれまっせ🤣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fb/905af317c52b44872d8dc7cbfb78fcf1.jpg?1675576579)
堂々と勝負せぇ~💨