♪天使のとまり木♪

◆おうちごはん&外食、旅行、ダイエット、1日1捨、筋トレ、仕事等の日常を綴っています。

講義資料を準備しました!5時間、頑張りました:トータル(66時間30分)

2021年04月10日 | ◆2021/2022年 おうちで仕事【備忘録】


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。



講義資料を準備しました!
5時間、頑張りました:トータル(66時間30分)


家事もあり、仕事もあり、母の介護帰省もあり
研究もあり、そんなこんなで、できる時に頑張って講義資料の作成をしました。
とりあえず、整えおけば、安心です。



それにしても、根を詰めたせいで、めまいがします。
無理は禁物ですね。
同じことを何度繰り返してしまうのでしょうか。
性分ですね。

先日、講義をする教室を見てきました。
実際にパソコンを立ち上げて、ZOOMに入れるか確認してきました。
今年度は、機能も増えてバージョンアップしています。
あまり、たくさんの機能があると慣れるのに大変です。
従来通りのやり方でシンプルでいこかと思っています。
必要に応じて、臨機応変にやるしかないですね。





80名近く学生がいるようです。
対面40名、遠隔40名( ^ω^)・・・
人数が多いですね。


皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2021 book-create





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご縁とは不思議なものですね!

2021年04月10日 | 講義&【業績】論文・学会発表・講演・シンポジウム


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。



ご縁とは不思議なものですね!

ご縁とは、本当に不思議なものですね。
2年くらい前に、分担執筆させていただいて書籍があります。

『教育相談の理論と方法: コアカリキュラム対応』



北樹出版の編集者の方と、昨日、授業講習会で再会を果たすことになりました。
F先生は、私の憧れであり、私が欲しいものをすべて備えている方です。

時間に余裕を持って到着したのですが,既に数名の先生がおられました。
ご挨拶をして、DVDの感想のまとめを手渡すことができました。

F先生からは、手土産を頂いてしまいました。



レモン&ミルククッキー、とっても、美味しいです。



昨日の授業講習会は、参加してよかったです。
Zoomのミーティングスケジュールも、うまく設定できなかったのですが
副学長さん直々のご指導で、魔法にかかったように一瞬で解決しました。

自分で悶々と時間を費やしても解決しないことが、一発で解決していまう!
すごいことです。

2時間半くらいの講習会でしたが、終わって立ち上がったら
くらんと眩暈を感じました。

前日は、15回分の講義資料を整えており、ちょっと無理をしてしまったようです。
すべて、流れるように進むのですね。



皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2021 book-create




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする