♪天使のとまり木♪

◆おうちごはん&外食、旅行、ダイエット等の日常を綴っています。いつしか「食いしん坊ブログ」になってしまいました。

◆羽根つき餃子にチャレンジ・創作料理(笑)◆冷やし薬味蕎麦、この季節最高に美味しいです。

2021年06月26日 | ◆2024年まで:外食と「おうちごはん」


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。



◆羽根つき餃子にチャレンジ・創作料理(笑)

おはようございます。
凌ぎやすい日です。
疲れが出てちょっと、だるいです。
熱がないので仕事をしています。

◆最近、羽根つき餃子にハマっています。
今まで、餃子本来の焼き方をしていませんでした。
片面を蒸して焼いて、ひっくり返すのですね。
なかなか、うまくいきませんが、美味しかったです。



◆茄子・ズッキーニ、シーチキンの煮びたし風
頂いた野菜があったので、どうしようか迷いました。
そうだ!炒めて、麺つゆで少し煮てみたらどうかな?
顆粒だしの素、お砂糖とお酒を少々入れました。
「案外、美味しいね( ^ω^)・・・」と宣うおっとっと!
見た目より美味しいようでした。



大葉と鰹節を添えてみました。
この季節、大葉や冥加の夏野菜が美味しいですね。


◆冷やし薬味蕎麦、この季節最高に美味しいです。

夏野菜の薬味は最高に元気になります。
中途半端な時間だったのですが、いつもの「冷やし薬味蕎麦」を食べました。
さっぱりして、食欲がわいてきます。





植物の水栽培で新芽が出ると嬉しいです

アボガドを食べた後に、種を水栽培して
根と芽が出ました。
その後、土植えにしたアボガド。
ここのところ、新芽の生長がすばらしいです。





もう一つは、テーブルヤシ。
葉っぱが大きくなり、新鮮な芽を出して育てると
夫が、綺麗さっぱり、葉っぱを切ってしまいました。

切り落とされた枝、何だか可哀そうに思って水栽培をしています。
根が出て、新芽が出てきて嬉しいです。

切り落とされたテーブルヤシも新芽が出ています。









皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2021 book-create





この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 記憶の始まり◆記憶のしくみ◆... | トップ | だるいのに、食欲だけはあり... »
最新の画像もっと見る

◆2024年まで:外食と「おうちごはん」」カテゴリの最新記事