お盆休みを利用して、家族で日帰り旅行を楽しみました。
行き先は、長野県松代川中島古戦場跡・長野市立博物館~松代城、上田城跡公園・市立博物館・山本鼎記念館。
八幡原史跡公園は、静かで広々としています。公園内の池も風情があります。
博物館内の展示物では、明治大正期の戸隠地方の農家の復元した室内が充実していました。






上田城は、堀と土塁がしっかりとしています。桜の咲く頃は大勢の花見客で賑わうそうです。
東虎口櫓門・南櫓・北櫓は、とても立派です。



大きな石垣(真田石)がありました。

真田神社~真田井戸~西櫓と見学しました。
山本鼎記念館で、農民美術の普及に尽力されたと紹介されていました。
木版画や油彩の作品、特にバラの花の色彩がとてもきれいで感銘しました。
帰りは、旧北国街道柳町通りの造り酒屋により日本酒を買いました。おいしいお酒です。
行き先は、長野県松代川中島古戦場跡・長野市立博物館~松代城、上田城跡公園・市立博物館・山本鼎記念館。
八幡原史跡公園は、静かで広々としています。公園内の池も風情があります。
博物館内の展示物では、明治大正期の戸隠地方の農家の復元した室内が充実していました。






上田城は、堀と土塁がしっかりとしています。桜の咲く頃は大勢の花見客で賑わうそうです。
東虎口櫓門・南櫓・北櫓は、とても立派です。



大きな石垣(真田石)がありました。

真田神社~真田井戸~西櫓と見学しました。
山本鼎記念館で、農民美術の普及に尽力されたと紹介されていました。
木版画や油彩の作品、特にバラの花の色彩がとてもきれいで感銘しました。
帰りは、旧北国街道柳町通りの造り酒屋により日本酒を買いました。おいしいお酒です。