6月6日(月)高崎市役所中2階ロビーにて、恒例のらんちたいむコンサートが開催されます。当日は、男声合唱団メンネルコールJOYの演奏です。
私は3年前に入団して楽しく活動してきました。諸事情でこのらんちたいむコンサートを最後にしばらく活動を休止します。
最後のコンサートになるので、今まで以上にしっかり歌いたいと思います。
コンサートの時間 12:15~12:45
ご都合のつく方は、ぜひ市役所へ足をお運び下さい。男声合唱団のハーモニーを楽しんで下さい。
6月6日(月)高崎市役所中2階ロビーにて、恒例のらんちたいむコンサートが開催されます。当日は、男声合唱団メンネルコールJOYの演奏です。
私は3年前に入団して楽しく活動してきました。諸事情でこのらんちたいむコンサートを最後にしばらく活動を休止します。
最後のコンサートになるので、今まで以上にしっかり歌いたいと思います。
コンサートの時間 12:15~12:45
ご都合のつく方は、ぜひ市役所へ足をお運び下さい。男声合唱団のハーモニーを楽しんで下さい。
5月28日(土)娘が結婚しました。
身内だけのアットホームな雰囲気の中での結婚式と披露宴。
新郎は、気持ちの優しい好青年。
二人で幸せな家庭を築いていってほしいです。
先日、ポリテクセンター入所願書を提出にハローワークへ出掛けました。
願書は無事受理されました。次に指示されたのは、ジョブカードを作成するようにということでした。これは、厚生労働省などが普及に取り組んでいるとのこと。
説明によると「生涯を通じたキャリアプラン二ング・・・・キャリアコンサルティング等の支援の前提となる個人の履歴や、支援を通じた職業経験の棚卸し、職業生活設計等の情報を蓄積し、訓練の受講、キャリア選択等の生涯のキャリア形成の場面において活用するツール」とあった。
26日、事前に記入したジョブカードを持ってキャリアコンサルティングを受けました。再就職への考えをアピールする文面になるようアドバイスを受け書き直し、カードは完成しました。このカードを持って選考試験に臨みます。
選考試験は、7月。受講決定前に10月に行われる電気工事士の試験申込みが締め切られます。受講できなくても受験できるよう今から準備を始めます。色々と忙しいのですが頑張ろうと思います。
5月1日、尾瀬・アヤメ平へ行って来ました。
アヤメ平へは、これで3回目。5月初旬のアヤメ平は初めてです。天候や雪の量が心配でした。天気予報では、曇り、特に荒れるようではなかったのですが、当日の天気は変化に富んでいました。春の山の天気は荒れ模様と言うことでしょうか。
鳩待峠に着いたころ、雨が降り出しました。あいにくの天候です。6:55鳩待峠を出発。ぬかるみの登山道をしばらく進むと後は雪原。アイゼンはつける必要はないのですが、結構疲れます。雨がやんだかと思うと風が強くなりみぞれ交じり。途中日が差す場面もありましたが長続きせず、とにかく変化のとんだ天候でした。様子を見ながらアヤメ平へ。休憩も入れ往復5時間ほどの山行でした。ペースの遅い私につきあっていただいたメンバーに感謝です。
以前行ったときのアヤメ平は、下記のページへ。
2013.5.尾瀬・アヤメ平へ
私の所属しているハイキングクラブの会報誌を、5月号から私が責任者として発行することになりました。
原稿は、私の指定したGmailアドレスに送信されることになっていました。今回初めてのGmailなのでメインのところだけをみていました。送られてきた原稿が迷惑メールとして仕分けされていることにまったく気づかなかったために、印刷日直前に編集作業をやり直す羽目になりました。ページ№を打つのに、ワードのフッター編集のやり方を覚えたりして、結構手間取りました。
印刷日当日は会報部員の方にお世話になりました。
ようやく製本でき会員に配布できる準備が整いました。4日は第一例会、会報誌を会員に配布します。例会に参加できず、会報誌をDM便で送付希望の会員もいます。今日は、そのDM便の発送で一苦労しました。発送先は11ヵ所ですが、封筒に添付するラベル印刷がうまくいかず苦労しました。6月号からは、もう少し楽にできると思いますが、前任者のご苦労がよく分かりました。