bopの気まぐれ山歩

毎日のんびりと生活。第二の人生がスタートしました。好きな山歩きの報告や趣味の紹介ができればと思っています。

スノーシュー

2017年01月28日 | ハイキング

1月は、2回スノーシューを楽しんだ。

1回目は、15日小浅間山へ。2回目は、県連のスノーシュー講習会で玉原高原へ。

小浅間山へは、高崎を出発するときは雪が降り始め天候がどうなるか心配していたが、登山口へ到着したときにはそれほどでもなかった。今年の初山行だったので体力的に心配したが大丈夫だった。時折日が差したりしてきて天候の変化に富んだ山行だった。

2回目は、県連のスノーシュー講習会。天候に恵まれ楽しい山行となった。地元のガイドさんによるとこんなに天気のよいのは珍しいとのことだった。足跡もない雪原を歩くのは楽しいが、先頭を歩く人はラッセルをしながらなのでかなり体力を消耗する。自分も2番手で歩いたがなかなか前に進むのが大変だった。今回は44名の参加者だったので、後に続く場合はトレースができていたので歩きやすかった。ブナ林を歩き、小動物の足跡を見ては、自然の中での営みは大変なのだろうと思った。ガイドさんの木々や小動物の足跡などの解説がよかった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

努力が実る

2017年01月26日 | 日記

昨年取り組んだ、第二種電気工事士の資格が取得できました。

資格を取得して再就職するという目標は、残念ながら今のところ無理な状況です。

現場で仕事をしながら技術を身につけるには、スタートが遅かったです。身近な照明器具の取り付けやスイッチの交換ぐらいはできそうですが。母の介護をしながらなので、電気工事関係の参考書などを学習しながら自分のできそうなことを地道に取り組んでいこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする