goo

ダンドボロギク

 キク科タケダグサ(武田草)属の「ダンドボロギク(段戸襤褸菊)」。北アメリカ原産の帰化植物で、愛知県の段戸山で発見されたことから名付けられている。草丈は1メートルを超えるほどになり、その姿はベニバナボロギクに似ているが属が異なる。頭花の長さは2センチほどですべて筒状花からなり、ベニバナボロギクのように下向きにならず上を向く。これは長沼公園“霧降の道”のもの。
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

コミカンソウ・1~雌雄花

 下柚木郵便局前交差点付近の道端に生えている「コミカンソウ(小蜜柑草)」。コミカンソウ科(←トウダイグサ科)コミカンソウ属の一年草で草丈は10センチほど。互生する葉は長さ7~8ミリで、葉腋に直径1~1.5ミリほどの下向きの小さな花を付ける。花茎の上部には雄花が付き下部は雌花になる。この写真ではわかりにくいが、左上が雄花で右下が雌花。
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )