goo

奮闘記・21~8th調布テンケーマラソン

 マラソンシーズンが始まり、今日は今期初レースの“第8回調布テンケー(10K)マラソン”。会場は武蔵野の森公園(府中市・調布市・三鷹市)で、南西隣にはラグビーワールドカップで盛り上がった東京スタジアム(味の素スタジアム)が聳えている。ここで9/20に日本はロシアを30-10で破ったが、10/20の準々決勝では惜しくも南アフリカに3-26で敗れた。東京スタジアムでは11/1に3位決定戦も行われる。日本が既に敗退したとは言えワールドカップの興奮はまだ冷めやらない。
 さて今日の結果は58分45秒(1キロ当たり5分53秒)とこの10年間でのセカンドワースト。スタートと同時に太陽が顔を出して一気に気温が上昇し体感温度は30℃近くまでになった。モチベーションも上がらず一度も“ランニング・ハイ”を感じることが無かった。度々歩いてしまって・・・、まあこんな日もある。フルマラソンは3年前のホノルルで卒業したが、記録はともかくまだ数年は10キロレースやハーフマラソンは走っていたい。[(c)allsports.jp]
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

ナギナタコウジュ・3~築池畔

 長池公園“築池”の畔に咲いている「ナギナタコウジュ(薙刀香じゅ※)」。シソ科ナギナタコウジュ属の一年草で、花穂の片側に小さな花を密生させ全体が薙刀のように反り返る。以前は、小山内裏公園、鑓水公園などで見ていたが、それらは消滅してしまった。長池公園では“自然館”前に毎年咲いているが、この畔に咲くのは初めて見た。一年草なのでなかなか定位置で見られないが、こうして新しい場所で見つかると嬉しい。
 ※“じゅ”の漢字は草かんむりに需。
コメント ( 24 ) | Trackback ( 0 )