元サラリーマンの植物ウォッチング第5弾。写真はクリックすると大きくなります。
多摩ニュータウン植物記Part5
ワニグチソウ・6~果実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/80/bbf330e79f84bd17d5fec1d7110b2fdf_s.jpg)
コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )
ミズオオバコ・2~果実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/75/edb1975f8ff6258a62bab8b2d79f7c22_s.jpg)
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
ユメノシマガヤツリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/70/7554d561d75a0b4d90e2cfc011d6fa79_s.jpg)
夢の島は私が子供の頃は“ゴミの島”として有名だった。戦前に世界最大級の飛行場建設を目指して埋め立てが始まったが、戦争が始まると工事中止となった。戦後は高度成長時代の東京のゴミ処分場となり昭和42年まで続いた。昭和53年に“東京都立夢の島公園”が開園し、その後も夢の島熱帯植物園、夢の島総合体育館(現:東京スポーツ文化館)などが次々に建設され、昭和63年には営団地下鉄・JR京葉線新木場駅が開業し、今は“ゴミの島”の面影は無い。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )