goo

クサボタン・3~雌花

 キンポウゲ科センニンソウ属の「クサボタン(草牡丹)」。雌雄異株で写真は雌株。花が終わって果実が稔り始めていた。花の様子はセンニンソウの仲間とは思えないが、果実になると同じ仲間だと納得できる。これは奥高尾の登山道脇のもの。
コメント ( 12 ) | Trackback ( )

ヤマホオズキ・2~果実

 ナス科ナス属の「ヤマホオズキ(山酸漿)」。関東地方以西の山地に生育する多年草で草丈は50~60センチ。良く分枝して横に拡がる。8~9月に葉腋に直径7~8ミリの下向きの花を咲かせ、果実は秋に熟す。ホオズキと同じように花後に萼片が拡がり果実を包むようになる。これは高尾山のもの。
コメント ( 4 ) | Trackback ( )

サワフタギ・1~果実

 浄瑠璃緑地で見られる「サワフタギ(沢蓋木)」。ハイノキ科ハイノキ属の落葉低木で初夏に直径7~8ミリの純白の花を多数咲かせる。サワフタギの花が沢を塞ぐように咲く様は美しいが、瑠璃色に輝くこの果実も美しい。
コメント ( 14 ) | Trackback ( )