今日は、2つの大きなミーティングでした。
(まだ整理しきれてないので、ちょっとあいまいな感想を書きます)
どちらもとても重要なミーティングで、新しく光がさした部分と、様々な厳しさも感じました。
そんなに世の中都合が良い部分だけではない。
やっぱり厳しさもあって、現状でどのように動くのかが大切だと、、
少しモチベーションはあがりました。
地域には、まだまだ私にとって必要なネットワークがあるんだなと感じました。
さて、今日のミーティングが良かった部分と私の反省を書きます。
今日の会議はどちらも、具体的な目的がはっきりしている点で共通で、
(具体的には自立支援法を踏まえて、それぞれがどう動くのかの話。)
分かりやすく、課題も明確になった点が良かった。
結果を出すことは出来なくても、今後のプロセス・課題を確認できた点で。有意義なものでした。
午前中の会議では、問題提起をする方と全体を整理整頓するファシリテーターの方がいて、空中分解してり、偏ったりすることがなく良かった。
私の反省として、もう少し事前の準備、予習(?)が必要で、これがなかったので若干曖昧な表現が多かった。他の参加者は、やっぱり具体的で分かりやすかった。反省です。
| Trackback ( 0 )
|