ぼ~ざん工房
ぼ~ざんのBLOGです。いろいろ体験・書籍等紹介します!

 TOPICS  『ぼ〜ざん工房』は望山(水野敦之)の個人のBLOGです。


「気づき」と「できる」から始めるフレームワークを活用した自閉症支援—すぐに使えるワークシート用CD‐ROM付
クリエーター情報なし
エンパワメント研究所

 
  【2013年度 自閉症教育・支援フレームワークセミナー予定(随時更新予定)】
  ☆ プロフィール講演・セミナー等の依頼について ☆ RSS readerをご活用ください!

  ※ このBLOG『ぼ〜ざん工房』はリンク・フリーです。
    ご紹介いただき、たくさんの方に読んでいただいたら幸いです。  



職場の私のデスクです。
全体は恥ずかしくて見せられませんが、
ここ数ヶ月以外と机の上がどうにか整理されています。
それは、ある法則によるものです。

「とにかく、机のものはどこかに片付ける」の習慣なんです。

以前は、片付け方、カテゴリばかりを気にして、
結果整理整頓が長続きしなったのですが、
とにかく片付けるという習慣だけを今実施しているので、うまくいってます。

だ・か・ら・・・・

アッチコッチの机の引き出しや棚の中はゴチャゴチャとものが入ってます(爆)
でも、私には単純なこのやり方があっているみたいです。
時々、物が無くなっても、すべての場所を少しずつ調べる。
何だか効率がわるそうですが、私には良いみたいです。


写真に写っているマウスはELECOMのワイヤレスのものです。講演やコンサルテーションの時は、
パワーポイントの遠隔操作としても使えて便利です。その様子はまたLOGします。


ELECOM 27MHz帯USB接続スロットインレシーバ モバイルワイヤレスマウス ホワイト M-D5URWH

エレコム

このアイテムの詳細を見る


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日は、カモミールが咲き始めました。
(少し私の庭のは遅かった。)

今年は、少しずつしっかり収穫して、
お茶やらバスなどに試したいです。

そろそろ庭の手入れせんとハーブ達がかわいそう。

おススメのもう1冊年間を通したハーブ生活が
コンパクトにまとまって。
何だかワクワクした本です。

ハーブを楽しむ12ヶ月

集英社

このアイテムの詳細を見る


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )