僕も、この冬から愛用してみまして途中経過など御報告させて頂きますね!

2022-11-22 15:42:06 | 日記

僕の今年の個人買いの一つをご紹介!

Introducing one of my personal purchases this year!

ギアーとしまして頼れる一枚になります。

英国製JOHN PARTRIDGEのLONG LAND OWNER!

JOHN PARTRIDGEの定番LAND OWNERのロング版になります。

頑なに英国生産に拘りますJOHN PARTRIDGEならではのデザインから検品やカッターに至るまでの責任者の

ネームが記載しております。

責任ある物作りを為されているから出来るのでしょうね。

縫製に至っては、表面と裏面を別々に縫製しまして最後に合体させるとスーツの作りと同じ縫製で行われておりますので

着心地は勿論ですが、二重構造になっておりますので、その生地と生地の合間に空気を含みまして保温性も高まると云う

利点もございます。

生地は、1803年創業のHALLEY STEVENSON社のワックスコットンを使用しております。

ですから素材から縫製に至るまで全て英国製となります。

生地選びから縫製に至るまで頑固に一貫した物作りをされているので流行に囚われず長年の相棒関係を築いて頂ける

と思いますね。

エリザベス女王が、JOHN PARTRIDGEをチャールズ皇太子にプレゼント為されて未だに修理を重ねながら着用

されているのは本物だからかもしれませんね。

It will be a piece that you can rely on as a gear.

LONG LAND OWNER of JOHN PARTRIDGE made in England!

Long version of JOHN PARTRIDGE's standard LAND OWNER.

JOHN PARTRIDGE, who is stubbornly committed to British production, is responsible for everything from design to inspection and cutters.

Name is listed.

You can do it because you are responsible for making things.

When it comes to sewing, the front and back sides are sewn separately, and when they are combined at the end, they are sewn in the same way as making a suit.

Not only is it comfortable to wear, but it has a double structure, so air is trapped between the fabric and the fabric, which increases heat retention.

There are also advantages.

The fabric uses waxed cotton from HALLEY STEVENSON, which was founded in 1803.

So everything from materials to sewing is made in England.

From the selection of fabrics to sewing, we are stubbornly consistent in manufacturing, so you can build a long-term partner relationship without being bound by trends.

I think.

Queen Elizabeth gave JOHN PARTRIDGE as a gift to Prince Charles and still wears it while repairing it

Maybe it's because it's real.

そして、こちらが其の全貌となります。

And here is the whole picture.

そして、裏はこんな感じになります。

お袖裏地と腰から裾に掛けては防水性の高いポリエステル素材を使用しまして背中から胸に掛けてはコットン素材の

裏地になります。

着易さと機能性を重視しました物作りになります。

And the back will look like this.

Highly waterproof polyester material is used for the lining of the sleeves and from the waist to the hem, and cotton material is used from the back to the chest.

It becomes the lining.

It will be made with an emphasis on ease of wear and functionality.

お袖口を、

your cuffs,

ワンロールされますとコーデュロィ素材が演出されます。

Corduroy material is produced when one roll is done.

腰ポケットの上部にはウォームポケットも装備されております。

A warm pocket is also equipped on the upper part of the waist pocket.

腰ポケットはマチ付きで大容量になりますので色々な(カードケースやHi-liteやiphoneなど)必需品たちを

安全に持ち運び頂けますね。

The waist pocket has a gusset and has a large capacity, so you can store various essentials (card case, Hi-lite, iPhone, etc.)

You can carry it around safely.

着丈が長いのでベントも腰まで切れ込んでおります。

Since the length is long, the vent is also cut to the waist.

そしてベント部分には大きなマチがございますので、色々なアウトドアーシーンでも問題なくご活躍して

頂けます。

And the vent part has a large gusset, so you can use it in various outdoor scenes without any problems.

You can.

マチ部分の裏地になります。

きちんと防水性も機能しました物作りになります。

デザインは同じで、

It becomes the lining of the gusset part.

The waterproofness also worked properly.

the design is the same

よりアウトドアーなムード漂いますカモフラージュ柄もご用意しております。

We also have a camouflage pattern for a more outdoor mood.

お袖付は機能性重視のラグランスリーブとなります。

The sleeves are raglan sleeves that emphasize functionality.

防風の為にチンストラップも装備しております。

It also has a chin strap for wind protection.

此の様に為りまして寒さから暖かいコーデュロィ素材が首を温めてくれますね。

Like this, the warm corduroy material warms your neck from the cold.

ボタンもオリジナルボタンを装備しております。

と、まあギミックやら詳細などは、これくらいにしまして着熟しですよね。

The button is also equipped with the original button.

And, well, the gimmicks and details are mature at this point.

タフなロングコートには、ハリスツィードが良くお似合いになりますね。

ヘリンボーンのハリスツィードで作ってみましたスーツに着用してみました。

足元も雨天時にもタフに御使用して頂けますJOSEPH CHEANEYのCAIRNGORMなど如何でしょう!

Harris Tweed goes well with tough long coats.

I tried wearing it on a suit made with herringbone Harris Tweed.

How about JOSEPH CHEANEY's CAIRNGORM, which can be used tough on your feet and in rainy weather!

インナーにはTHOMAS MASONのタッターソールで企画しましたBDシャツにドレイクスのストライプタイなど

如何でしょう!

For the inner, I planned with THOMAS MASON's Tattersall BD shirt and Drake's striped tie etc.

How do you like it!

カジュアルにウェポン素材で企画しておりますチノパンにオイルヌバックのミカエルなど如何でしょう!

How about chino pants and oil nubuck mikael, which are casually planned with weapon materials!

インナーには肌触り最高のGRANSASSOのサーマルニットにFILSONの定番マッキノーベストなどレイヤード

されるのもお勧めですね!

首元には防寒対策にVINCENZO MIOZZAの肌触り最高の巻物などもお勧めですね。

そして定番のセージグリーンなら、

For the inner layer, GRANSASSO's thermal knit that feels great on the skin is layered with FILSON's classic Mackinaw vest.

It is also recommended to be!

We also recommend wearing VINCENZO MIOZZA scrolls around your neck to protect against the cold.

And if it's a classic sage green,

デッドストックのミリタリークロスで作ってみましたスーツなどにも良くお似合いになりますよ!

この手合いの着熟しならTrickersに別注しておりますBOURTONなどお勧めですね。

I made it with dead stock military cloth.It goes well with suits!

If you want to ripen this kind of wine, we recommend BOURTON, which is specially ordered from Trickers.

因みにバックスタイルもカッコイイでしょう!

By the way, the back style is also cool!

インナーにはMIXTAで別注しております綺麗なサックスブルーのスウェットシャツなど如何でしょう!

For the inner, how about a beautiful saxophone sweatshirt that we ordered separately from MIXTA!

カジュアルにデッドストックのラグでTrujillosに別注しましたラグベストなどにコーディネィトされるのも

如何でしょう!

御自慢のRESOLUTE 710の出番ですね。

足元、PARABOOTに別注しましたGUERNYなどお勧めですね。

A casual deadstock rug that was custom ordered from Trujillos. It can also be coordinated with a rug vest.

How do you like it!

It's time for your proud RESOLUTE 710.

We recommend GUERNY, which was specially ordered from PARABOOT.

インナーには肌触り最高のZANONEのミリタリータートルネックなどお勧めですね。

ロングコートのワックスコットンになりますので、多少の雨天時などに傘要らずで御使用できますね。

For innerwear, we recommend ZANONE's military turtleneck, which feels great on the skin.

It's a long coat waxed cotton, so you can use it without an umbrella in rainy weather.

僕も、この冬から愛用してみまして途中経過など御報告させて頂きますね!

I will use it regularly from this winter and will report on the progress along the way!