4月25日(日)その3
いすみ市からさらに南下して勝浦市にて遅い昼食です。
勝浦名物の勝浦式坦々麺です。
本日の昼食は
はらだ@千葉県勝浦市
場所は非常に解りにくいです。
勝浦市内より国道297号を大多喜方面に走ります。
松野の交差点を越えたすぐの左側の細い路地に入ります。
曲がった時はホントに店なんてあるの?と思いますが
信じて進んで下さい。
駐車場は店の周りにあります。
店に到着したのが16:00
すでに『終了』の文字が・・・
しかし、店のおかあさんが麺が1.5人前残っているよ とありがたいお誘い
最後の客になりました。
暖簾を見ながらの食事は複雑です。
貸切状態の店内
16:00頃には売り切れる事がよくあるそうです。
流石に人気店です。
今回はつけめん 1.5人前を頂きます。
普段なら2.5人前は食べるのですが、
麺がないから・・・
食べれるだけで感謝・感謝です。
麺は細麺でつるつる入ります。
料金は¥550、0.5人前づつに¥100加算されるシステムです。
ここのつけ汁はとにかく、美しい赤色です。
もちろん激辛です。
しかし、辛いだけでなく深いうま味が
辛さが食欲をそそります。
こころやさしいおかあさんと旨い坦々麺
すっかり虜です