3月25日(日) その2
本日は伊豆の遠征です。
夜の高速を東名~小田厚を飛ばします。
途中車内で仮眠をとり河津方面を目指します。
河津から観音温泉方面に走り途中左折して非常に勾配のきつい上り坂を上がります。
道幅は狭いですが看板が案内してくれるので迷いません。
本日の1湯目は
47.昭吉の湯@剣持温泉(静岡県下田市)¥700
下田市横川1066-24
0558-28-0457
入浴時間8:00~20:00(平日10:00~)
受付で入浴料金を支払います。
受付から急坂を50m程歩くと露天風呂の入口が
春ですね。
浴槽は露天風呂のみ
高台にあり見晴らしは最高です。
肌触りが良くヌルヌルとしたお湯は素晴らしい
投入口は泉温はやや熱め
しかし、投入量に対して浴槽が広いので場所によっては温いです。
ここのお湯はトロミのある上質のアルカリ系(PH 9.48)
泉質はアルカリ性単純温泉
屋根の組まれた木材がいい感じ
これなら雨でも大丈夫でしょう
聞かれたら伊豆の温泉の中で泉質で選ぶならここをお勧めしてます。
内湯もあるようなのですが、いつも露天風呂にて長時間入浴の為今だ未入浴
内湯の場所すら知りません