5月3日(土) その5
ならの里に滞在中、夕食の後は日帰り温泉へ
車で30分の移動で本日の3湯目
90.大沢温泉自炊部@大沢温泉(岩手県花巻市)¥600
岩手県花巻市湯口字大沢181
0198-25-2315
入浴時間7:00~20:30
非常に大きな旅館で山水閣、菊水館、自炊部と3つの施設が渡り廊下や
橋で繋がってます。
菊水館は南部藩主の定宿と歴史もある旅館
宮沢賢治、高村光太郎らの文人もよく利用していたそうです。
日帰り入浴できるのは、自炊部の大沢の湯、かわべの湯、薬師の湯、
山水閣の豊沢の湯、菊水館に南部の湯です。
自炊部は懐かしい感じの売店や食堂を併設した湯治宿
ここの雰囲気が大好きです
客室も障子で仕切られているだけ、防音効果はないでしょう^^
ピカピカに磨かれた廊下を一番奥まで進むと混浴露天風呂の大沢の湯があります。
脱衣所の上には屋根があり、お風呂とは仕切りがないタイプ
豊沢川が目の前を流れます。非常に温まる湯で時折川面からの
風が気持ちいいス
泉質は単純泉
お気に入りの温泉です^^
余談ですが同乗者さんに教えて頂いたのですが、
毎年4月末に金勢まつりなる奇祭があるそうです。
舞台がこの露天風呂になります
某大手の動画サイトにも画像がUPされてました
興味のある人は覗いてみて