以前からベランダの活用に悩んでます
現状は洗濯物を干すくらいしか使ってない
試しにダイニングのテーブルセットを置いてみた
そこで昼食を食べてみた。←太陽が差すと暖かいので快適
部屋の無線LANが届くのでPCでTVも見れるし解放感がありこの空間を利用しないのはもったいない
こうなると目指したくなります仙仁温泉のように室内とテラスの境界をなくした設計
資材の検討を始めて来年の春までには竣工したいなぁ
5日(土)
東名高速を西へ走り静岡県
SLで有名な大井川鉄道、川根の道の駅で偶然SLと遭遇
なかなかの迫力ス
本日の1湯目は道の駅に隣接した温泉
84.ふれあいの泉@川根温泉(静岡県島田市)
★★★★☆
道の駅に併設の温泉ですが想像以上に湯がいい
ラッキーなことに露天風呂から2度目のSLを眺めました
ここから15分ほど移動
周囲はお茶畑が続きます。いかにも静岡って景色
本日のお宿は
川根七曲YH(静岡県島田市)
久しぶりの訪問 詳細は以前の記事
近くにオイラ好みの温泉が少ないので訪問の機会がないがとてもいいお宿
お部屋は懐かしい感じの2段ベッドが並ぶドミトリータイプ
中庭にはめちゃ人懐こいネコ君←相当癒されます
夕食は囲炉裏を囲み頂きます。
静岡おでん、卵や黒はんぺんなど全11種、串の数でゲストが平等になるように ←いいアイディアですね
囲炉裏におでん、お供は冷えたビールって最高!!
夕食の時に話題になったのが、静岡市で大道芸のワールドカップを1992年から開催←歴史もあるのですね
大道芸人には有名な大会で静岡を目指せ的な感じだとか。詳細はHPを
明日が最終日で表彰式なんかもあるそうな・・・・一瞬は静岡市に行って大道芸の見学も揺らぎましたが
しかし、なぜ大道芸が静岡市?
6日(日)
素晴らしい秋晴れ
少し早起きして大井川沿いを散歩
お宿の朝食は特大おにぎり
囲炉裏の前で頂きました
今回の旅の目的はブログカテゴリーに愛知県を加えること。
10時にお宿を出発、細い山道を抜けて浜松市の浜北区にでます。
そこから佐久間ダムへ、また細い道を走り3時間の移動で本日の1湯目
85.湯の島温泉@湯の島温泉(愛知県豊根村)
★★★☆☆
到着まで相当な険しき道、まさに秘湯のような場所ですが湯は可もなく不可もなくってのが印象
長野県と静岡県と愛知県の県境のような場所なんですね。
ここから、湖西市のルートインに移動
もちろん翌日から出張
16日(水)
今週は東北に出張、忙しくてフラフラ
仙台市の北側に位置する大和町で昼からアポ
周辺の評判のいいラーメン屋さん本日の昼食
麺ハウス こもれ美(宮城県大衡村)
今年食したラーメンではNo1の旨さですね
特にチャーシューは絶品でした
21日(月)
翌週は群馬県に出張、お宿は前橋市駅前のビジホ←最近のお気に入り
お隣がいい温泉なんです。▲50円になる割引券あり
本日の1湯目は
85.まえばし駅前ゆ~ゆ(群馬県前橋市)
11月は出張続きであんまり遊んでないなぁ
続く