8月15日(火)
本日2湯目は数日前に偶然に目にした地元紙の記事
新庄市唯一の温泉が12月末で閉鎖との事
経営はJAの子会社が運営、施設の老朽化が原因だそうです
新庄市の東部高台に位置。国道13号からは約10分の移動
奥羽金沢温泉保養センター@山屋温泉(山形県新庄市)
★★★★☆
場 所 :新庄市金沢西ノ山3027-2
T E L : 0233-22-3500
日帰入浴時間 :6:00~21:00
日帰入浴料金 :¥400
泉 質 :塩化物泉
玄関には羽黒山から掘り出された杉の根で、樹齢は2000年の置物がお出迎え
公共施設と感じる建物
出来た当時は近代的でモダンだったのでしょうね
相当に大型の施設ですが手入れはされており維持にご苦労された後を感じます
浴場内にも打たせ湯、ミストサウナ、圧注浴、泡沫浴なんてありましたが浸かるのが好きなオイラはすべて無視
ど真ん中の20人以上は浸かれる浴槽にのみ入浴
塩素臭を多少感じます、加温、加水、循環
との事で今まで避けてましたが
アルカリ系の柔らかい湯は想像していたよりいいお湯
大きな窓に、広々した空間は圧迫感がない
高台の立地を利用した景色は新庄市内が一望
入浴後は汗の引かないタイプの温泉
扇風機の風にあたり脱衣所の椅子で長時間クールダウン
なくなるのは非常に残念な施設ですね