8月14日(水) その6
本日はオイラの誕生日ってどうでもいいか
今年は秋田県のお宿大曲YHで迎えました
http://blog.goo.ne.jp/bqz0003/d/20100326
がっつりの朝飯を頂きます。
今回は納屋から出発ス ここのお宿は納屋を改造して駐輪場になってます
本日は青森県を目指します。
ルートは観光客の多い八幡平や十和田周辺を避けてます
まずは六郷へ,そこからみずほの里ロードを北上
角館で国道105線に出て、大覚野峠方面へ
右手には秋田内陸縦貫鉄道(鷹巣~角館94.2km)が走ってました
結構な峠、バイクには楽しい
ここで大曲YHから教えて頂いた温泉
県道24号から少し奥に入ったやや解りにくい場所
ナビの住所設定で迷わず到着
金沢温泉@金沢温泉(秋田県北秋田市)
http://blog.goo.ne.jp/bqz0003/d/20130826
30℃を越える猛暑で温泉に浸かる時間より脱衣所で涼む時間の方が長い
夏の湯めぐりツーリングは結構な修行ス
国道7号線を大館市方面に、以外にこの辺渋滞するんですよね
バイクでよかった
しばらく走ると大鰐温泉へここで昼食を食べれる場所を探します。
朝日屋 日景食堂@津軽百年食堂3件目(青森県大鰐町)
http://blog.goo.ne.jp/bqz0003/d/20130827
食堂で教えて頂いた温泉が本日の2湯目
霊湯大湯@大鰐温泉(青森県大鰐町)
http://blog.goo.ne.jp/bqz0003/d/20130829
大鰐温泉、良い雰囲気すね
温泉も熱くて気に入りました。また再訪したいなぁ
ここから次の温泉までは30分くらいの移動
本日の3湯目は
新屋温泉@新屋温泉(青森県平川市)
http://blog.goo.ne.jp/bqz0003/d/20130829
ここで写真撮ってると前に駐車した3台の車が出発
ここから黒石を越えて浪岡から青森空港へ
しばし飛行機を待ってましたが待つと来ないんですね
本日のお宿に向けて移動、お宿は
雲谷高原ユースホステル(青森県青森市)
http://blog.goo.ne.jp/bqz0003/d/20130830
これにて2日目が終了