8月13日(火) その2
今年は12月までに大きな買い物をするために節約旅で夏休みを乗り切ります
予算の関係から移動手段は当然バイク、
ただ昨年の9月以降一度もエンジンをかけてない
前日にバッテリーの充電のみで10カ月ぶりにエンジンをかけてみる、結構ドキドキ
一発始動、流石はオイラのRT
ついでに今回の旅の縛りも走りながら考えました
温泉は1日3湯まで
1カ所の入浴料金は¥500以下
往復以外は高速は封印
オイラにとっては結構厳しい条件ス
宿も予約していない適当旅、帰る日も19日の会社までにもどればOK
取りあえず1泊目は前日に予約した秋田県大曲へ
ルートは渋滞を避けた安定の常磐道
高速は高額なので節約ス
大河ドラマで話題の会津の景色
ここから山形を縦断、尾花沢あたりから建設中の高速が無料開放されており
以外に快適で時間も短縮できて秋田方面には使えるルート
しかし、暑い倒れそうス
湯沢に到着したのは14:00、本日のお宿までは1時間圏内
汗だくなので宿に着く前に本日のお風呂
を探します。
お宿の近くに¥100円で入浴できる場所を思い出し行って見ることに
本日の1湯目は湯ノ神温泉
お風呂の詳細は前枠で
http://blog.goo.ne.jp/bqz0003/d/20130824
ここから15分の移動、
途中、日もだいぶ沈んできました
本日のお宿に到着です。
大曲YH(秋田県大仙市)
http://blog.goo.ne.jp/bqz0003/d/20100326
大曲はなんといっても花火が有名
花火の日はすぐに予約が埋まるそうです。
いつか見学してみたいもんです。
ここはバイクを納屋に収納して頂けます。
やはり旅に出るこういう景色がいい
夕食は安定の角煮
を中心にしたメニュー
なすやきゅうりなどは裏の畑でご主人が栽培
いろいろ温泉の情報を頂き移動がメインの夏休み初日は終了