1月4日(土) その6
宇佐市から東京に向けて移動を開始します。
時刻は夕方の18:00
別府YHで毎年お会いする京都の親父さんに教えて頂いた
門司のお店が次の目的地
L.O.は20時20分、急いで向かいます。
門司市内に到着したのは20時、ギリギリでした
本日の夕食は
こがねむし(福岡県北九州市)
093-332-2585
営業時間11:45~15:00
17:00~21:00
メニューは門司の名物焼きカレーが中心
実は焼きカレーは門司の閉店した『山田屋』が発祥らしい
オイラは勧めて頂いたオムハヤシ¥650
フワフワの卵と濃厚ハヤシの愛称良いですね
コスパもいい、確かにおすすめです
食後はアフターコーヒー¥150
門司から本州までは関門トンネルを越えます。
国道ですが料金¥150必要です
本日は下関駅前のホテル
を予約、
初めて試みですが今年は下関から東京を目指します。
1月5日(日) その1
下関のホテルで朝食を頂きます。
下関市内を走り下関ICから高速に
9:00中国自動車道下関IC
男は黙って中国道^^
今年は雪も事故
もなく順調
12:50西宮通過、心配していた渋滞はない
名神高速に入ります。渋滞を避けるため新名神を捨てて米原経由で
ここから中央道に入ります。
山の景色が信州ですね
18:30中央道の諏訪湖SAに併設した温泉
で休憩
24.ハイウェイ温泉諏訪湖@上諏訪温泉(長野県岡谷市)¥575
岡谷市湊方久保435
0266-53-2323
入浴時間9:00~22:00(平日21時)
泉質は単純泉
ここから調布ICまでも渋滞なく順調
大田区に帰宅したのは22:00
下関からだと、想像以上に楽でした
今回の全走行距離は3451km