4月5日(日) その1
鉄輪からバスで北浜へ、そこからは徒歩で商店街を抜けます。
本日の一湯目は
永石温泉@別府温泉(大分県別府市)
★★★★☆
場 所 :別府市南町2-2
T E L:0977-26-5789
入浴時間 :6:30~22:30
料 金 :温泉まつりで無料 通常¥100
泉 質 :単純温泉
『ながいし』と読みたくなりますが『なげし』と発音します。
お寺みたいな建家、赤い屋根が特徴的
入口の緑色の暖簾をくぐります。
昭和にタイムスリップ
脱衣所は一階にあり浴槽の床までが堀込式
ステージのような脱衣場には木柵があり浴槽を見下ろせます。
浴槽との間には仕切り壁がなく独特の雰囲気
竹瓦温泉にどことなく似ているような
浴槽は4人が浸かれる小ぶりなサイズ
すりガラスの窓の位置が高いので光で照らせて明るい
湯船の位置が低いので天井が高く開放感があります。
湯は激熱でした
この雰囲気、オイラは好き
本日は無料開放でしたが、
この施設が普段から100円で入浴できるのは素晴らしいです。
別府温泉の好きな共同浴場の一つです