ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

永石温泉@別府温泉(大分県別府市)★★★★☆

2015-04-19 20:17:07 | 温泉 (大分県別府祭り)

4月5日(日) その1

鉄輪からバスで北浜へ、そこからは徒歩で商店街を抜けます。

本日の一湯目は

永石温泉@別府温泉(大分県別府市)

★★★★☆

場   所 :別府市南町2-2

T  E  L:0977-26-5789

入浴時間 :6:30~22:30

料   金 :温泉まつりで無料 通常¥100

泉   質 :単純温泉

『ながいし』と読みたくなりますが『なげし』と発音します。

お寺みたいな建家、赤い屋根が特徴的

入口の緑色の暖簾をくぐります。

昭和にタイムスリップ

脱衣所は一階にあり浴槽の床までが堀込式

ステージのような脱衣場には木柵があり浴槽を見下ろせます。

浴槽との間には仕切り壁がなく独特の雰囲気

竹瓦温泉にどことなく似ているような

浴槽は4人が浸かれる小ぶりなサイズ

すりガラスの窓の位置が高いので光で照らせて明るい

湯船の位置が低いので天井が高く開放感があります。

湯は激熱でした

この雰囲気、オイラは好き

本日は無料開放でしたが、

この施設が普段から100円で入浴できるのは素晴らしいです。

別府温泉の好きな共同浴場の一つです

 


なべさん(大分県別府市)

2015-04-19 20:05:02 | 食事処(北九州)

4月4日(土) その3

浜脇温泉に移動、別府駅から浜脇方面のバスって本数少ない・・・

歩いてしまいましたが結構にしんどい

腹がへります

別府まつり期間中、浜脇温泉の広場ではミス別府の抽選会

今年のミス別府もお美しい

本日の昼食は浜脇温泉のすぐ近くにあるお知り合いのSNSで知ったラーメン屋

なべさん(大分県別府市)

★★★★☆

場  所:別府市浜脇1-8-5浜脇モール1F

T E L:0977-23-6400

営業時間:11:30~14:00 18:00~22:30

先代は別府で屋台を引いていたそうで現在は2代目だそうです。

注文はチャーシューメン¥800

健康に拘った、薄味の豚骨スープ、魚系と野菜のウマ味でしっかりしたコクもあります。

最近はコテコテ系が多いですが、薄味の豚骨ベースもいいですね。

なんか懐かしい感じの味ス

この味は癖になる~~人気店なのが解ります。

この日もかなりの混雑してました

早めに入店してラーメンを頂けましたが、お店を出ると『おわび』の看板

閉店時間より早いスープが終了

訪問される方はご注意を