1月28日(日)
飛行機の搭乗時間まで恐ろしく時間がある
こんな時は、空港の近くの温泉で時間つぶしです
本日の4湯目は
安楽温泉 鶴乃湯@安楽温泉(鹿児島県霧島市)
T E L:0995-77-2483
住 所:霧島市牧園町宿窪田4221
入 浴 時 間:8:00~21:00
入 浴 料 金:¥300
泉 質:炭酸水素塩泉
国道沿いに温泉宿が数件並ぶ。黄土色の建物は目立ちます
駐車場は道路の反対側にありました。
湯治宿と書かれた木製の看板、何やら期待出来ます
フロントよりは番台(笑)で入浴料をお支払
お風呂は階段を降ります。
内湯は1人が浸かれるやや熱めの浴槽と3人が浸かれるぬるめの浴槽の2つ
析出物でコテコテ、赤く変色した床なんとも言えない色の濁り湯
この手の湯はオイラの大好物、
これに出会えると笑み^^⬅変な人と間違われるかぁ
あか~ん、これは時間潰しの温泉ではなく立派な目的地
湯気の中に金気臭や鉄の匂いが強烈
3時間後には飛行機の中に、隣の人ゴメンなさい
入浴者は多数居られたが1人用の熱いのは常にオイラのために空いている⬅対して熱くないのですが
湯だると冷却に露天風呂へ
泉温は温め、川沿いで開放感は抜群
湯口は原形が解らないほどのコテコテ
露天は5人くらいの浴槽、全体的にどの湯船もコンパクト
地元の方は銭湯のような利用 羨ましいなぁ
安楽温泉はこれで2カ所目、いつかは泊まってみたいなぁ
ただ、湯のパンチがあるので長湯は相当に疲れます
内湯、露天を繰り返しはある意味修行
露天からお宿を見ると排出された湯のパイプが並びます
極上湯の垂れ流し
は一見の価値あり