30日(金)
早朝の羽田から秋田空港へ移動
秋田空港からリムジンバスに揺られて40分で秋田駅西口、本日宿泊させて頂くビジネスホテルに
荷物を預けてバスターミナルから羽後交通の本庄営業所行(急行)に乗車
急行バスは初経験、しかし普通の路線バス車体でめちゃバス停に停まる
異なるのは出入口は前方の扉のみで中間の扉は使用しません。
整理券と料金箱が装備されてます。乗降者が少なく車内保温の関係ですかね
最前列の座席にはスタック脱出用座布団や防寒着、雪かき道具を積載
流石に雪国のバスですね
約1時間15分の移動、車内は空いており快適
御門町(由利本荘市)のバス停で下車、雪の中1.2kmを歩いて本日の1湯目
安楽温泉@安楽温泉(秋田県由利本荘市)
本日から4日までお休み・・・
また、徒歩で5分移動して本日の1湯目へ
126.鶴舞温泉(秋田県由利本荘市)
★★★☆☆
ランチ付き入浴券¥1000を購入、入浴料金が¥450、天ぷら蕎麦が¥550で頂けるお得セット
泉質はナトリウムー塩化物泉(低張性・弱アルカリ性温泉)
湯は想像通り
バス停に戻り、秋田駅前に急行バスで戻ります。
途中までは貸切、海の側を走るので景色もよく楽しい移動
因みにバス代は片道¥890
本日のお宿は東横イン秋田駅東口、駅から直結のため雪の中を歩かなくていいので便利
年末の仕事疲れから早めにホテルにチェックインして爆睡
31日(土)
ホテルで10時までゴロゴロ
徒歩にてレンタカー屋に移動途中に偶然発見した
秋田市民市場(秋田県秋田市)
魚貝、野菜などを販売してました。市場ってブラブラしてるだけで楽しい
今回お借りしたのはM社のフレア
恥ずかしながらM社に軽自動車があるのを初めてしりました
秋田市より大曲に移動
何故ってくらいに路面に雪がない、今年は日本海側は大雪って天気予報で注意してたのに
本日の1湯目で今年最後の温泉は
127.雄和ふるさと温泉ユアシス(秋田県秋田市)
★★★★☆
掛け流しの濁り湯、泉温はやや熱め
程度
泉質はナトリウム塩化物泉
しかし、今年は雪がなく走りやすい
本日の昼食は大曲の街中、秋田県では有名なラーメン屋さんの姉妹店
自家製麺 佐藤(秋田県大仙市)
注文は煮干し中華(醤油)
チャーシューは鳥肉、煮干しの効いたスープに中細ストレート麺は旨い
本日のお宿に移動
大曲YH(秋田県大仙市)
今年も年越しにお世話になります。宿泊者は知り合いばかりで落ち着きます
例年に比べて大曲も雪が少ない、しかも暖かい(※現地基準)
夕食は安定の角煮
食後は紅白見ながらJGC談義
80回搭乗されてJGCプレミアを取得された方が居られJALのお得情報頂きました
早速今年利用してみます
23時頃、お宿の車で台蓮寺さんの除夜の鐘つき
『ごーーーーーーーん』、煩悩が去っていく
今年もいろいろありましたが充実した良い一年でした
1日(日)
皆さんで初詣に美郷町の秋田諏訪宮へ移動
関東と異なり極寒なので夜店とかはなく、車で来てお参りして帰るって流れ
宿の近くにある大仙市藤木の八幡神社で初詣の2回目、
この辺りのお賽銭は米や餅、お賽銭箱が大きく中には米や餅が納めてある
これにて2022年の12月の月記は終了
★★★今年の印象に残った新規入浴施設ベスト5★★★
JGC修行のおかげで今年は遠方の温泉が多い
相変わらず湯の熱めが中心
屏風山温泉(青森県つがる市)
前田温泉@吉松温泉(鹿児島県湧水町)
海峡の湯@下風呂温泉(青森県風間浦村)
古総湯@山代温泉(石川県加賀市)
桶屋旅館@三朝温泉(鳥取県三朝町)
★★★今年の秘湯を守る会宿泊数★★★
今年は10泊出来ませんでした。仙仁温泉が脱会されてから熱が冷めてます
旅館 山河@黒川温泉(熊本県小国町)
山の宿 新明館@黒川温泉(熊本県小国町)
たから荘@蛇の湯温泉(東京都檜原村)
花仙庵 岩の湯@仙仁温泉(長野県須坂市) ご招待 ※退会のためスタンプ無
藤助の湯 ふじや@平瀬温泉(岐阜県白川村)
温泉旅館銀婚湯@上の湯温泉(北海道八雲町)
永井旅館@白山温泉(石川県白山市)
朝日荘@濁河温泉(岐阜県下呂市)
今年のまとめ
温泉数は目標数を決めません
温泉数は127湯、コロナの規制がなくなり後半は共同浴場にも行くことができる1年
このまま終息を祈ります
JALに50回搭乗する
達成
1/1 JL0163 羽田-
1/4 JL0166 秋田-
1/8 JL0103 羽田-
1/8 JL2385 伊丹-
1/10 JL0632 熊本-
1/27 JL0139 羽田-
1/28 JL0130 伊丹-
2/11 JL0589 羽田ー函館 636 ¥14490
2/13 JL0586 函館ー羽田 636 ¥17790
2/25 JL0130 羽田ー伊丹 960 ¥出張経費
2/25 JL0101 伊丹ー羽田 820 ¥出張経費
3/25 JL0101 羽田-伊丹 420 ¥出張経費
3/26 JL2051 伊丹ー福岡 430 ¥出張経費
3/26 JL0332 福岡ー羽田 850 ¥13400
4/1 JL0669 羽田-大分 748 ¥14990
4/3 JL0674 大分ー羽田 748 ¥15790
4/12 JL0511 羽田ー札幌 1522 ¥出張経費
4/13 JL0516 札幌ー羽田 1522 ¥出張経費
4/23 JL0183 羽田ー小松 316 ¥9790
4/24 JL0192 小松ー羽田 316 ¥10290
5/21 JL0641 羽田-鹿児島 902 ¥11890
5/22 JL0654 鹿児島ー羽田 902 ¥12490
6/4 JL0161 羽田-
6/5 JL0168 秋田-
6/18 JL0503 羽田-
6/19 JL0530 札幌-
6/24 JL0101 羽田-
6/25 JL0114 伊丹-
7/8 JL0101 羽田-伊丹 840 ¥出張経費
7/9 JL2051 伊丹-福岡 1360 ¥出張経費
7/9 JL0332 福岡-羽田 1700 ¥13480
7/23 JL0150 羽田-青森 1076 ¥13370
7/23 JL0141 青森-羽田 1076 ¥10570
8/27 JL0233 羽田-岡山 1212 ¥13,070
8/28 JL0242 岡山-羽田 1068 ¥16,770
9/10 JL0183 羽田-小松 716 ¥12,870
9/11 JL0192 小松-羽田 716 ¥13,370
9/23 JL0127 羽田-伊丹 1352 ¥13,210
10/1 JL 0161 羽田-秋田 836 ¥9870
10/2 JL0168 秋田-羽田 836 ¥10270
10/15 JL 0183 羽田-小松 632 ¥10670
10/16 JL 0192 小松-羽田 632 ¥11170
10/17 JL 0201 羽田-名古屋 980 ¥出張経費
10/29 JL 2415 伊丹‐鹿児島 1,488 ¥出張経費
10/30 JL 0654 鹿児島-羽田 1804 ¥14770
11/5 JL 0153 羽田-三沢 1564 ¥9770
11/6 JL0158 三沢-羽田 1564 ¥9770
11/15 JL 0587 羽田-函館 1272 ¥15370
11月にサファイアに到達
費用 430,090 円(累計)で搭乗が48回
温泉同様、1便1便キッチリと移動して温泉巡りか仕事をさせて頂きました
飛行機を使うことで長期休暇にしか行く事が出来なかった温泉に
週末に訪問できる喜びを知りました
下期に車を探す
車の購入は価格高騰、タマ不足で諦めました
レンタカーが中心の一年、いろんな車を借りたなぁ
日産 デイズ
マツダ デミオ
マツダ デミオ
ホンダ フィット
日産 エクストレイル
トヨタ シエンタ
スズキ ハスラー
日産 ノート
トヨタ カローラ
日産 デイズ
ホンダ N-box
日産 ノート
三菱 ek X スペース
ダイハツ トール
ダイハツ タント
日産 デイズ
マツダ フレア
すべて不満もなく良い車でした。年式も新しく車の進化には驚きます
来年もこの状態は継続の予定、来年は高級車も借りてみますか
今年もブログにお付き合いして頂き感謝です