吉田篤司:アレクサンダーテクニークとパワーヨガ

アレクサンダーテクニークとパワーヨガ、特殊呼吸法で全身躍動!脳が目覚める革新BODYワーク!

ママさんもアレクサンダーパワーヨガ

2020-10-07 17:35:41 | 美容と健康

ママさんもアレクサンダーパワーヨガ

初回は疲れた表情でスタジオに来られたのですが、優しいスパルタでレッスン開始。みるみる元気になって、4回目で長時間浮上ができてしまいました。自宅でやったら子供がこれを見て腰を抜かしたそうです。

●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司


アレクサンダーヨガ講座:第465回目「マリーチⅣ」

2020-10-07 15:48:14 | 美容と健康

アレクサンダーヨガ講座:第465回目「マリーチⅣ」10月7日

講座453回目でマリーチⅢをやりましたが、今回は最上級のマリーチⅣです。(ⅠとⅡが知りたい人は456回目を参照してください)

1)左脚を伸ばして半跏府座のように右足を乗せます。

2)そして左膝を立てて、右上腕を引っ掛けます。

3)右腕の外旋・内旋を繰り返して深く引っ掛けます。

4)内旋していって右肘が曲がったら、まずまずです。

5)後ろで左右の指を結びます。かなりたいへんです。

●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司


アレクサンダーヨガ講座:第464回目「エーカパーダ・シールシャアサナ」

2020-10-07 15:22:03 | 美容と健康

アレクサンダーヨガ講座:第464回目「エーカパーダ・シールシャアサナ」10月7日

ヨガといえばこのポーズ。インドの山奥でやるやつです。スパイラル・ルートのおかげで、ここ最近、私の体もずいぶんと柔軟になりました。それでこの足を枕代わりにするポーズ、エーカパーダ・シールシャアサナにチャレンジです。

1)やり方といっても、まったく単純です。両手で足を持って持ち上げます。

2)手の持ち方をいろいろ工夫してみてください。するとだんだん体になじんできます。

3)頭を下げるとなんとか、乗っかりました。

4)でもまだ引っ掛かりが足りないので、手を離すと外れてしまいますね。でもきっとやがてうまくできるようになることでしょう。

【アレクサンダーテクニークでパワーヨガ Part-135】アームバランス

●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司