吉田篤司:アレクサンダーテクニークとパワーヨガ

アレクサンダーテクニークとパワーヨガ、特殊呼吸法で全身躍動!脳が目覚める革新BODYワーク!

アレクサンダーヨガ 476回「初級~上級:マリーチやろうぜ!」

2020-10-23 14:50:10 | 美容と健康

アレクサンダーパワーヨガ:第476回「初級~上級:マリーチやろうぜ!」10月23日

マリーチは神の血統を引き継ぐ生まれながらの賢者です。アサナは4種類あります。

マリーチⅠ(初級)

これは初めての人でもだいたい簡単にできます。片脚を伸ばして反対の脚は立てます。それで膝を覆うようして左右の手(指)を後ろで結びます。届かなかったら結んだフリをしてください。胴体をひねると、とっても気持ちがいいです。朝のダイエットによいでしょう。

マリーチⅡ(初級+)

これもまあまあ簡単ですが、足を組めないとキツイかも。マリーチⅠでは片脚を伸ばしましたが、こちらは半跏府座(弥勒菩薩がやってるやつ)になります。体をひねると足の裏がお腹に当たってマッサージ効果があります。夜のリラックスによいでしょう。

マリーチⅢ(中級)

ここからなかなか難しくなります。私もできるようになるまでは、手を焼きました。でもある秘密があるんです。立ち膝を覆っている腕の使い方です。ドリルのように回転しながらもぐらせると、かなり楽にできるようになります。動画を見てマネしてください。昼のエネルギーブーストに良いです。ヨガは脳トレであることを実感しますよ。

マリーチⅣ(上級)

マリーチⅡとⅢを組み合わせたポーズです。とても難しいです。私はようやくできるようになりました。できると気持ちがいいです。午後のリフレッシュに良いです。

【アレクサンダーパワーヨガ Part-145】マリーチやろうぜ!

  • 吉田篤司のアレクサンダーテクニーク/クラニオセイクラル セラピー/YOGA

http://www003.upp.so-net.ne.jp/brainfree/