アレクサンダーヨガ:第471回目「初級-スパイラル動作」10月18日
パリヴリッタ・パールシュヴァコーナアサナでの柔軟性と各パーツの連続性を高める動作をやりましょう。初心者から上級者まで誰にでもお勧めです。これだけでもエネルギーアップしますよ。
1)足を大きく開いて立つ。左足は左に向けて、右足はできるだけ内側に向けます。そして左右の腕を内旋しながら、息を吐いて胸を開き、背中を反らせます。同時に左右の脚は外旋させてください。
2)いったん息を入れてから、次に腕を外旋しながら息を吐いて、背中を丸めます。脚は内旋してください。1)と2)の動きを5回ほど繰り返してください。呼吸が大切です。動作中に吐いて、折り返しで息を入れます。
3)腕を内旋しながら胴体をひねります。そして右腕を左脚に乗せます。
4)腕を外旋して、右腕をさらに深く入れていきましょう。目線は腕が内旋時には後方、外旋時には前方を向かせます。つまり体が全体で常に連動しているわけです。
5)最後に再び内旋で、体をさらにひねって、腕を後方に送ります。
【アレクサンダーテクニークでパワーヨガ Part-140】エネルギーブースト
- 吉田篤司のアレクサンダーテクニーク/クラニオセイクラル セラピー/YOGA
http://www003.upp.so-net.ne.jp/brainfree/