スパイラル呼吸法™講座:第588回「上級:エーカパーダバカアサナ」3月8日
片足の鶴のポーズ(エーカパーダバカアサナ)です。このアサナは最高にスリリングで私は大好きです。成功する秘訣は浮上したさいに、ヘッドリードしてバランスを即効で前に上に切り替えます。そして腕を全開で伸ばすんです。
このタイミングは小脳の学習機能、プルキンエ細胞の働きです。必要な動作だけを選んで大脳にデータ転送するんです。そうやって余計な無駄を省くのです。ただしそれには何度も失敗を繰り返して、まずたくさんのデータを集める必要があります。
アメリカの民間航空宇宙メーカー、スペースX社のロケットが爆発を繰り返しています。でも開発エンジニアの人はがっかりしないで、その度に「良いデータが取れた」というコメントをしています。こちらは莫大なお金がかかりますが、片足鶴の練習にはお金がかかりません。失敗しても笑顔で「良いデータが取れた」と言いましょう。
1)まず基本ポジション
2)三転倒立の要領で足を上げます。
3)右膝を右上腕に乗せて、左脚はなるべく高い位置に向けて伸ばします。これがスタンバイ位置です。
4)ここで呼吸のタイミングを図ります。息が整ったら手でマットを押して頭を持ち上げます。
5)ここですかさずヘッドリードして腕を全開で伸ばします。
(*スパイラル呼吸法は当スタジオ開発のワークです。無断使用は御遠慮願います。)
- スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司