東京の天気予報、ゲリラ豪雨とかいっていましたが、強烈な日差しで凄い暑さです。それでも今夜はまた一転して雨になるのかな? このまま梅雨明けしてほしいです。世の中には変わった人もいますから、梅雨好きという人もいるかもしれませんけどね。
それでこの私、筋肉弛緩剤のおかげで、脳内に住んでる変な奴がだいぶおとなしくなってきました。こいつが変な信号を筋肉に送らなければ、体の柔軟性は高まります。逆に筋肉や骨格、間接に問題がある場合は、筋肉弛緩剤を飲んでもダメです。飲む前に使い方をちゃんと理解しましょう。
今回は壁を使ったブリッジ練習です。
1)壁の前に立ちます。
2)左右の腕を外回りして背中を反らせます。目線は必ず上に向けます。試しに目線を下に向けて背中を反らせてみてください。やってみると違いにすぐに気がつきますよね。
3)そのままなめらかに反り返ります。(怖いよ~)
4)そして壁に立てかけた台(私の場合はマッサージテーブル)に手をついてブリッジになります。このアクションを繰り返します。慣れたら片足片腕ブリッジにもチャレンジして、恐怖感を克服しましょう。
書籍「誰でも必ずできる!パワーヨガ 浮上系ポーズ」絶賛発売中
http://www.hiden-shop.jp/SHOP/mb-cra3.html
アレクサンダーテクニークとパワーヨガ/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司
【アレクサンダーテクニークとパワーヨガ】ブリッジの練習