吉田篤司:アレクサンダーテクニークとパワーヨガ

アレクサンダーテクニークとパワーヨガ、特殊呼吸法で全身躍動!脳が目覚める革新BODYワーク!

「上級:側転の練習」アレクサンダーテクニーク・YOGA講座697回

2021-07-21 17:01:58 | 美容と健康

オリンピック、開会式は金曜日ですけど、いくつかの競技は今日から開始なんですね。今のところ世間一般の興味関心は薄いですが、10年後には極めて特殊性のあったオリンピックだと評価されているかもしれません。「あんなのやっぱりやるんじゃなかったよ」と言う人はきっといないかと私は思います。

それでオリンピックに合わせてというわけではありませんが、体操の側転をやりましょう。子供の時は平気でやっていたんですけど、大人になると体がなかなかついてこない。また広い会場ならともかく、部屋のちょっとしたスペースでやるとなると、心理的にどうしてもブレーキがかかってしまいます。

こういうことをするには、事故は起こってもまあしょうがないか・・・くらいにやった方が良いみたいです。かなり昔ですが、バイクに乗った私の知人が「大丈夫に決まっているだろ。俺が事故なんか起こすわけねえんだよ!」と言って走ったら、その後、人身事故をやらかしてしまいました。まあとにかくほどほどにしてください。

1)左足を一歩前に出して、胴体を右にひねって左右の手を足の直線上を目がけて振り下ろします。

2)手がマットについたら右足を跳ね上げます。

3)続いて左足も跳ね上げます。

4)勢いにまかせてそのまま回転。

5)右足を着地

6)両足とも着地したら目線と指先はスタート地点を向くようにします。

【アレクサンダーテクニークとパワーヨガ】側転の練習

書籍「誰でも必ずできる!パワーヨガ 浮上系ポーズ」絶賛発売中

http://www.hiden-shop.jp/SHOP/mb-cra3.html

 

アレクサンダーテクニークとパワーヨガ/東京門前仲町レッスン

http://spiralb.com/

070-5594-6328

headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)

吉田篤司