ハタヨガの基本中の基本、立ち姿勢のターダアサナです。「たかだか立つだけだろ・・・」と、私も今までうっかり見過ごしていました。
実は正しいやり方があって、ちゃんとやるとこれだけで体の歪みが解消する奇跡のポーズなんです。まったく健康は足元から始まるんですね。
1) 左右の足の親指と踵をピッタリつけて立ちます。すると土踏まずの部分が持ち上がります。偏平足の人はいきなり足の裏にドームができたように感じるでしょう。そして同時に左右の膝もくっつけます。これが正しいターダアサナの立ち方です。
2) ところが私もそうでしたが、多くの人はたいてい親指が離れてターダアサナをやりがちですね。また左右の膝が離れていることもよくあります。
3)とは言ってもO脚の人だとそう簡単にはいかない。強度のO脚だと膝をピッタリくっつけるのは絶対に不可能ですね。その場合はいったん膝を前に屈曲してください。するとくっつきます。
4)ここで足と膝をピッタリとくっつけたまま、思いっきり背筋を伸びあがらせます。O脚の人は、何としてでも膝を頑張って伸ばしてください。
5) 腕を上げて1分間、全開で伸びあがりましょう。ちゃんと時計を見て必ず最低1分間、この姿勢を維持すると体の歪みは解消、芯から整います。
腰痛、首痛、肩こり等、正しくやると全部治ります。もしも治らないとしたら、間違ったやり方をしているからです。
著書「誰でも必ずできる!パワーヨガ 浮上系ポーズ」絶賛発売中
http://www.hiden-shop.jp/SHOP/mb-cra3.html
アレクサンダーテクニークとパワーヨガ/東京門前仲町レッスン
Zoomオンラインレッスン開催中
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司