吉田篤司:アレクサンダーテクニークとパワーヨガ

アレクサンダーテクニークとパワーヨガ、特殊呼吸法で全身躍動!脳が目覚める革新BODYワーク!

「ハンズオンワーク」アレクサンダーYOGA講座792回目

2021-10-27 12:44:03 | 美容と健康

アレクサンダーテクニークでは、教師が生徒の体に手で触れて情報を伝える、ハンズオンワークを通して実践します。手でどういうことをするのかというと、軽くてやさしいタッチで触れるだけです。マッサージのようにもんだり押したりとかはやりません。ただスーッと触れるだけです。

実際にはFM・アレキサンダー氏が何をやっていたかは不明で、お弟子さんたちも、みなそれぞれ解釈が違ったようです。FM氏の弟のAR・アレクサンダー氏は、そこんとこで兄と食い違いが出てしまい、それから別行動をすることになりました。

それで何で、ただ軽く触れているだけで何かが起こるのかというと、これはまあ氣の力だとかいろんな作用が考えられます。また氣だとかスピリチュアルな言葉をわざわざ使わなくても、生きている人間であれば、触れれば何らかの反応が現れるのは当たり前のことです。一般の人はそこに気がつかない、体験がないので驚いてしまうわけです。

ただし触れ方にはやはりシロートと職人では当然、雲泥の差があります。手のはっきりとした感覚が養われると、自分の体に触れても有機的な反応を引き出すことが可能になります。

ヒザ周辺にハンズオンワークをすると足の伸び具合が良好になります。

1)軽く膝周辺の皮膚に軽く触れます。直接皮膚の上じゃなくてパンツの上からでも十分、動きを捉えることができます。FM氏は生徒がコートを着たままでもやっていました。

2)私のやり方では膝の中心ラインの流れを捉えます。

3)的確な操作であればすぐに膝周辺の組織が液状化して、有機的な動きが現れます。それを追いかけるように手で触れる位置を変えていきます。

YouTubeでのDVDトレーラー

DVD「パワーヨガ入門」10月30日発売。BABジャパン、アマゾンで予約受付中:https://amzn.to/3m4liOk

アレクサンダーテクニークとクラニオセイクラル、呼吸ヨガ/東京門前仲町レッスン

http://spiralb.com/

070-5594-6328

headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)

吉田篤司


「ウッタナアサナ」アレクサンダーYOGA講座791回目

2021-10-26 13:59:04 | 美容と健康

錯視画像をネット検索したら、まるで生きているような絵がありました。凄いですね。これって20年前なら、神様の御霊が宿っているとか言って人に見せたら、すぐに教祖になれそうです。瞑想にも使えそうです。私はPCの壁紙に使っています。

こちらも強烈です。グロいです。ジョジョみたいですね。

今回は前屈ストレッチです。歪み修正法を使ってやりましょう。

1)しゃがんで足首を手でつかみます。この時、左右の足の親指と踵、そして両膝をピッタリくっつけます。この3ポイントのピッタリが歪み修正法のセッティングです。

2)そしてお尻を上げていきますが、手は足首をつかんだまま。3ポイントのピッタリも維持します。

3)限界まで伸ばします。

DVD パワーヨガ入門のYouTubeトレーラー

DVD「パワーヨガ入門」10月30日発売。BABジャパン、アマゾンで予約受付中:https://amzn.to/3m4liOk

アレクサンダーテクニークとクラニオセイクラル、呼吸ヨガ/東京門前仲町レッスン

http://spiralb.com/

070-5594-6328

headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)

吉田篤司


「ウッタナ・パダアサナ」アレクサンダーYOGA講座790回目

2021-10-25 11:59:34 | 美容と健康

日本の情報通信研究機構というところで、レモンを鼻でかぐと周囲の動きが遅く見えるという、驚きの研究レポートがありました。そしてバニラをかぐと速く見えるそうです。

私はまだ実験していませんが、体の緊張度と感覚は常に一緒に働くので、なんとなくわかるような気がします。ヨガのポーズでもバニラの香りを頭でイメージすると体が柔らかくなるかもしれませんよ。

背中を反らすポーズ、ウッタナ・バダアサナをやりましょう。

1)仰向けになって肘を使って背中を反らせます。

2)足と腕を上げます。

DVD「パワーヨガ入門」10月30日発売。BABジャパン、アマゾンで予約受付中:https://amzn.to/3m4liOk

アレクサンダーテクニークとクラニオセイクラル、呼吸ヨガ/東京門前仲町レッスン

http://spiralb.com/

070-5594-6328

headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)

吉田篤司


「史上最高の歪み修正法~集合無意識の元型」アレクサンダーYOGA講座789回目

2021-10-24 12:14:33 | 美容と健康

元型というのは心理学者ユングが人の無意識には何か共通したものでつながっているという考えです。この原型をはっきりとした形で現わすのが、足元からの歪み修正法です。ヒトとして本来あるべき自然な姿に近づくわけです。身体機能を最大限に引き出すためのスイッチなのです。

現代人は足元の使い方が間違ってしまうような生活様式なので、それが体の元型から外れて歪みを作ってしまいました。歪んだ状態では何かをやっても、うまくいくことはありません。

体が歪んでいると目に見える物、耳に聞こえる物、肌で感じる物、すべてが歪んでしまいます。ところがそういう部分には本人はまったく自覚がありません。でも足元から歪みが修正されていくと、感覚も正常に働き始めます。すると自分は今までだいぶ損をして生きてきたことに気がつくのです。

1)左右の足の親指をピッタリつけて立ちます。

2)踵もピッタリ、膝もピッタリ、この3ポイントのピッタリ立ちが、歪みを修正するスイッチです。O脚の人は膝を前に屈曲すると割と楽にくっつきます。O脚修正の効果もありますよ。

3)そして全開で伸び上がりましょう。すると左右の大腿部が内旋、内回りして仙腸関節が開いてきます。すると腰椎が骨盤底からグググーッと持ち上がってきて背骨から頭頂に向かってスーッとプラーナが流れます。

4)さらに引き上げながら反り返ってください。

5)限界まで反り返りましょう。中心線にプラーナが流れると、とっても気持ちよく反り返ることができます。

6)バッタのポーズも楽にできるようになってきました。

DVD「パワーヨガ入門」のYouTubeトレーラー映像

アレクサンダーテクニークとクラニオセイクラル、呼吸ヨガ/東京門前仲町レッスン

http://spiralb.com/

070-5594-6328

headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)

吉田篤司


「奇跡の歪み修正法~足元変えれば全部治る!」アレクサンダーYOGA講座788回目

2021-10-23 16:23:02 | 美容と健康

「おやっ?珍しく裸足で写真に写っている・・・」と思うかもしれませんが、ここ数日、足元ばっかりで、私の3種類しか持っていないソックスだけだと、いい加減、ブログ写真編集していても見飽きてくる。それだけの理由です。

「ヨガだったら普通、裸足でやるだろ」という声もありますが、私はあんまりというか、ほとんど普通のやり方でやるのが好みじゃないんです。大勢と違うやり方をするのは多くの人にとっては強いストレスを感じて嫌がるわけですけど、私の場合は大勢と同じやり方をすることにストレスを感じてしまう。違ったことをするのに喜びを感じてしまう変な人ですね。

それで何で毎日、足元ばっかりなのか?というと、それはこの歪み修正法が地球上で最も優れている奇跡のメソッドだからです。本当ですよ。慢性腰痛、首痛、肩こり、悪姿勢等、全部治るんです。

もちろん人によって体の状態は様々ですから、1回やったら100%回復というのは、ありません。でも普段から体のことに興味がある人なら、1回でも試すとこの修正法が他に類をみない究極的に優れたものだということがわかるはずです。

1)左右の足の親指と踵をピッタリくっつけます。そして同時に左右の膝もぴったりくっつけて立ちます。この3ポイントのピッタリがこの修正法の秘密です。

2)外反母趾やO脚の人は、なかなか難しいかもしれませんが、頑張って何とかそれに近づけてください。膝を前に屈曲すると割とうまくいきます。

3)そして全開で伸び上げましょう。屈曲させた膝も引き上げてまっすぐにしてください。最初はなかなかうまく伸びないかもしれませんが、何度も繰り返すと少しづつ伸びてくれます。

4)歪みが減少してくると、腰椎の柔軟性がどんどん高まります。

DVD「パワーヨガ入門」10月30日発売。BABジャパン、アマゾンで予約受付中

https://amzn.to/3m4liOk

 

著書「誰でも必ずできる!パワーヨガ 浮上系ポーズ」絶賛発売中

http://www.hiden-shop.jp/SHOP/mb-cra3.html

 

アレクサンダーテクニークとクラニオセイクラル、呼吸ヨガ/東京門前仲町レッスン

http://spiralb.com/

070-5594-6328

headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)

吉田篤司