ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))

亭主「ぶちょうほう」の身の周りのいろいろな風物を「画(え)日記」ふうに綴っています。

8/31日 八月の終わりも残暑で締めくくり  

2021-08-31 11:26:06 | 草花
八月最後の日となりました。 今日も情け容赦なく灼いてくれます。
現在の室温は31℃で、これは微妙な温度です。 室温が32℃を超えたらエアコンを回すことにしているのですが、今一つのところで夏を体感していることになります。
しかし、熱中症になってはいけませんので、用心のため、背中に扇風機の風を当ててはいます。

中旬頃の長雨のために、その前にはうるさく鳴いていたクマゼミの声を、雨が終わってからはそれほど聞かずに済みました。

先ほど自転車で付近を巡回してきましたが、神社の森でツクツクボウシの鳴き声を聞いて、これで夏を送ることになりそうだと実感しました。

〇夜空の眺め 
木星とその衛星 ↓

木星の衛星は、今回、3つだけ見えています。


8/28日の月 ↓

これは月齢20.0になります。


昨晩(8/30)の月 ↓

下弦の半月になります。この時の月齢は22.0.



そして今朝(8/31)の月 ↓

今朝午前8時40分、月齢22.4の月です。



〇明るい空の下
ツルボ ↓

寒冷紗の網目からツルボの花穂が抜き出ています。



サトイモ ↓

盛夏に雨が長く降ったので、サトイモにとっては好都合だったようで、例年よりも多く分球しています。
外出自粛が長引く気配ですので、家庭内の「芋煮会」になりそうですが、主役として大活躍してくれるでしょう。



ヒオウギ ↓

花は一段落しているのですが、株が多いので、花の命がまだまだ生き永らえています。



ワレモコウ ↓

知らぬ間に咲いて来ていました。これなどは秋の花のイメージが強いのですが、今盛んに花を咲かせてきています。



ミズオオバコ ↓



暑いさ中に自転車で漕ぎだしたのは、この花が見たかったからです。
今回はいつも見る農業用水の水路ではなくて、田んぼの中でたくさん花を見ました。



アメリカミズキンバイ ↓



これも田んぼの中で、稲の外周に相当数蔓延っています。



スベリヒユ ↓

スベリヒユの花を今年になってから、初めて見ました。



コナギ ↓

コナギも水田で相当数蔓延っていますが、どの株も花をつけていなくて、花を見たのはほんの少しでした。



稲の稔り ↓

この付近の水田の稲はこの程度の進み方です。



ケイトウ ↓

用水路の法面、コンクリートの隙間から茎を立てて咲いていました。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする