3月議会が3月27日(月)に閉会しました。3月議会では補正予算が否決され、再議にて可決されました。来年度(H29年度)の当初予算の修正案が可決しました。
日本共産党は一般会計補正予算、一般会計当初予算、国民健康保険予算、介護保険予算、後期高齢者医療保険予算、福祉医療費助成条例の一部を改正する条例に反対しました。
3月議会で何が決められ、どのような議論になったのかについてご報告させて頂きます。
日時 4月5日(水)19時30分~
場所 三木市文化会館 2階 第1練習室
※4月5日の曜日が間違っていましたので訂正します。(2017/3/30訂正)
× 木
〇 水
さて、この度の3月議会で明らかになった多世代交流拠点の整備費予算について、あれだけ国の交付金を活用できるから建設させてほしいと市民に説明しておきながら、実は裏で公債費という義務的経費で予算計上し、議会で否決されても行政は事業執行できる仕組みをまんまと仕込んでおり、このような議会や市民を無視し愚弄する暴政ぶりがまたもや露わになった。
誰も望んでいない多世代交流拠点の建設に1億2千5百万円も投入する余力があるのであれば、老朽化した上の丸保育所をこの拠点建設場所に移転させる方がより有用ではないのでしょうか?。
上の丸保育所は先ず立地条件が悪く進入路を始め近辺の道路事情が劣悪で送迎時にいつ交通事故が起こっても不思議でない状況だし、室内も夏場は藪蚊が多いし外は車の出入りの度に埃っぽく環境が良くないので、このような苦労を強いられている箇所を最優先して整備するべきではないのでしょうか?。