板東しょうごの「ふるさと三木に帰れる町に!」

一度三木から離れた若者が、ふるさとに帰ろうとしても、仕事がないから帰れない。若者がふるさと三木に帰ってこれる町にしたい!

1/8 新春のつどい開催

2011-01-09 16:19:39 | 日記
日本共産党の新春のつどいに来ていただいた皆さん本当に有難うございました。

また、お誘いをする中で、たくさんの方から激励をいただきました。本当に有難うございました。

予想をはるかに超える多くの皆さんに来ていただき、感謝感激です。


オープニングは昨日練習した、大まゆ議員と私の打ち合いから始まりました。
満点とはいきませんが、二人が紋付袴で太鼓を叩き合っている姿は他では見れないのではないでしょうか?


太鼓唄「七海」さんの演奏は迫力のある太鼓と人をその気にさせる語りは感心させられました。

私からの訴えは、まだ、原稿を読みながらの訴えになり、写してもらった写真を見ると、もっと前を向いて喋らないといけないなと反省しています。

黒嶋議員が車いすに乗って参加していただき、最後に挨拶して頂きました。大まゆ議員と黒嶋議員が2人3脚で頑張ってこられたことがよくわかりました。胸詰まる思いがしました。

私自身、元気の出るつどいとなりました。家に帰るとどっと疲れが出て、眠り姫のように寝てしまいました。

私が訴えた内容は、後日アップしたいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/7 明日の新春のつどいでお... | トップ | 新春のつどいでの演説 その... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事