今日の神戸新聞で国政調査速報が載っていました。
わざわざ、人口減数が県下トップ3であることも記事として載っています。5年間で3323人の人が減っているそうです。
一方で神戸市などの都市部には人口は増えています。つまり、出生・死亡のアンバランスにより人口が減っているだけでなく、何らかの理由で三木市から出て行く人の数が入って来る人よりも多いということでしょう。
ところで、国政調査の人口と広報三木に出ている人口が1300人位の差があるようです。この1300人の方は一時的で住民票を移されてないのでしょうかね?他の市がどうなのか分かりませんが、結構多い気がしますがどういうことでしょうかね!
ヤクルトの本社工場誘致の件で私は街頭演説でお話をすることがあるんですが、正社員が10名パート30名の為になんで市長は力を入れるのかと思っていました。
従業員170名の工場と読売新聞の記事にはなってましたから、もしかして、企業誘致と言うよりも170名が三木周辺に引っ越ししてくることを見込んだ人間誘致だったのかなと思ったのは勘ぐりすぎですかね?
万が一そうであれば、数字の帳尻合わせをするのでなく、いま実際に暮らしている市民の暮らしを最優先に考える政治をしていただきたい。
わざわざ、人口減数が県下トップ3であることも記事として載っています。5年間で3323人の人が減っているそうです。
一方で神戸市などの都市部には人口は増えています。つまり、出生・死亡のアンバランスにより人口が減っているだけでなく、何らかの理由で三木市から出て行く人の数が入って来る人よりも多いということでしょう。
ところで、国政調査の人口と広報三木に出ている人口が1300人位の差があるようです。この1300人の方は一時的で住民票を移されてないのでしょうかね?他の市がどうなのか分かりませんが、結構多い気がしますがどういうことでしょうかね!
ヤクルトの本社工場誘致の件で私は街頭演説でお話をすることがあるんですが、正社員が10名パート30名の為になんで市長は力を入れるのかと思っていました。
従業員170名の工場と読売新聞の記事にはなってましたから、もしかして、企業誘致と言うよりも170名が三木周辺に引っ越ししてくることを見込んだ人間誘致だったのかなと思ったのは勘ぐりすぎですかね?
万が一そうであれば、数字の帳尻合わせをするのでなく、いま実際に暮らしている市民の暮らしを最優先に考える政治をしていただきたい。