何もしていないけれど、エイリアンキッシーが首相になってから1年が経ちました。
と、ここに来て色々と批判が出ています。って、そこからしてちょっとおかしく感じる。だって、この1年何にもしてなくても支持率が高くて、ホント、不思議だったのですが。ここにきて支持率低下とは。
「行き当たりばったり」岸田政権、「黄金の3年」どころか茨の道の必然 支持率が急速低下、政権維持は弱小野党のおかげ|ニフティニュース https://t.co/XoK1Lt3aZC #岸田文雄 #野党 #自民党 #ビジネス・企業 #ニフティニュース
— kyouji toyoshima (@xo749100naniha) October 4, 2022
でも、この支持率とかいう数字、イマイチよくわからない、ホントかなあ、とか。今回は国葬終了直後で、国葬したからダメ、というような印象操作にも思えて、、、。
就任直後の支持率の高さすら、ホントかな、と思っていました。まるで、安倍→菅ラインは失敗だった、というような、これもまた印象操作にも思えてしまっていました。
2024年には自民党の総裁選。それまで、キッシー内閣は続くのでしょうか❓
今の、殆ど人相が悪い内閣を見続けるのでしょうか❓
言っちゃなんですが、とてもとても
日本を取り戻す
ような内閣には見えません。
先日というか、所信表明演説を聞いても、ただ読んでるだけの様に聞こえてしまって。特に拉致問題。どうしてもキッシーの言っている事には、「自分」が入っていない、というか心がないというか、、。他人事みたいに聞こえてしまう。本気で拉致問題に取り組んでいるのでしょうか❓
もともと、岸田さんの顔つきからして好きでは無い私にとっては、随分と私情が入ってしまいました。
内閣総辞職解散総選挙はあるのかな❓