加藤文太郎( かとうぶんたろう )と言う単独行で有名な登山者がいました。
( 本人の著書 「 単独行 」 新田次郎の小説「 孤高の人 」 参照 )
残念ながら友達と登った槍ヶ岳北鎌尾根で亡くなりましたが、どの本だったかは忘れましたが、行動食としてイリコを炒ったものと甘納豆を行動食としていたと言うのを読んだ気がします。
私も真似をしたものですけど、甘納豆はテント場に着いて、私の場合3000メートル級に登ると初日は大抵そうなるのですけど、高山病ぎみになって頭痛がして食事が取れない時はツエルト(非常用の簡易天幕ですけど、軽いのでテントとして使っていました)を張って寝袋に潜り込んで、甘納豆を齧っていました。
今は単独で高い山へ行く事はしませんが、仕事で昼を跨ぐ事があります。
朝から夕方まで出っぱなしになるときは おにぎり ゆで卵 とか サンドイッチ を自作して行くか、まれにコンビニでサンドイッチを買ったりします。
ただ、バイクなので道端で食べる事になり、人目もあり落ち着きません。
それで行動食形式にしてみようかと考えました。
ナッツ類、ドライフルーツなどは行動食としてなかなか有効です。
また果物が無い時、母のデザートにも良いかなと手始めにミックスドライフルーツ、他何種類か買って見ました。
母も気に入ってなかなか使えそうです。
ナッツ類も カシューナッツ、マカデミアナッツ、ビスタチオ など試してみる予定です。
昔からご飯と言えば お米のご飯 パン 麺類 でパンでも甘い菓子パンなど食事では無いと言う感覚でしたが、拘らないのも良いかなと思いました。
飴玉しゃぶって昼ごはん とか ジュースを飲んで朝ごはん
( かもめ : 何だか寂しいな~ )
雪の日に長靴で長距離を歩いて痛めた左足くるぶしに近い外側ですけど、歩くとまだ痛みます。
こう薬を貼ったり塗り薬を塗ったりしていますが、しばらく長引くようです。
毎日の食事、何を作ろうかと考えますけど、何を作るのでこれを用意してではなくて、買い置きの材料を見て決めています。
母が週に1度程度運動を兼ねて近くのスーパーで買い物をしてくれるのですけど、割とワンパターン。
ステーキが食べたいな、ハンバーグも良いなと思うのですけど、なかなか作れません。
ピザ屋のようなピザが食べたいなと思っても冷凍ビザでは無理。
私の駐車場に隣接したピザ屋は店を閉めたし、町内のソバ屋さんも高齢で店を閉めたので出前も取れず、考えてみると人が調理したのを食べたのはたまの弁当くらい。
そして私は外食をしません。
外食をしたのはいつの事だろう(低山部で深谷に行った時オムライスを食べたかな)
_______________
追記
「 土曜は隠れ家 の巻 」
平日はメーカーさんと都合で動かされ、夜中までファックスが入ってくるので落ち着きませんが、そうそう、夜中までと言えば二つくらいのメーカーさんですけど、日が替わる頃の時間にファックスが入ることがあります。
監督さんはあいかわらず大変です。
土曜日は日程打ち合わせの電話は入ってきますが検査は無いので携帯と日程の手帳を持っていれば記公を歩いていても大丈夫。
隠れ家の奥深くでノンビリしている感覚があります。
日曜日になると月曜日の仕事の下準備をしたりそのルートを走ろうかなどと少し隠れ家の入り口付近に出てきた感じなのです。
子供の頃、土曜日は半ドンでしたが、土曜日の午後はウキウキしたものです。