ここのところ精神的にも時間的にもゆとりが無く、年間80回以上歩いていた記公にしばらく行けませんでしたが、昨日はバイクの整備の為出来るまでバイク屋さんから近い国営昭和記念公園の西立川口から入って一回りしてきました。
10時にバイクを預けて北側の西立川口から入りました。
入ったら昔のボランティアガイド仲間がいたので少し立ち話。

( 西立川駅北の陸橋から)
2時間ほどかかると言っていたのでちょうど一回り出来るかなと一回りコースを歩くことにしました。
ふれあい広場ではドッグランフェアが開かれていたのでたくさんの出店で、ワンコグッズなどを売っていてわんこ達で盛況でした。

園内、今はアジサイです。
この時期に見るとけっこういろんなところにたくさんあるものです。

(西立川口アプローチ)
西立川口へのアプローチには 「雨のステイション」 の石碑があります。
この駅がきれいになるまでは確かに趣のある駅でした。
今は国営昭和記念公園のゲートに一番近い駅としてずいぶんハイカラになっていますが。


(雨のステイションの石碑)
一回りして原っぱの北側あたりにいた時できそうだと言う電話を貰ったのでバイク屋さんへ戻りました。
前輪のデコボコが無くなったのでずいぶんハンドルも軽く軽快に走れました。

(西立川口)