ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

ケーブルカーの線路( & 老人とニャン )の巻

2020年01月23日 05時05分00秒 | 日記

子供の頃から線路が好きで、路面電車の車道と同じ高さの線路、ジョイント部分などにひかれます。

父の鉱山に行ってトロッコで遊んでいた頃からの記憶からだと思います。

ケーブルカーの中央部の線路は特に好きな部分です。

どういう車輪だと通れるのかななどと興味があり、解ったのはそんなに昔の事ではありません。

それ以来ケーブルカーに乗るたびに一番前を陣取り、仲間や近くの子供に解説して変な爺さんだなと思われています。

昨日はNゲージの線路を使ってその部分を模型化してみました。

結局丸一日かかった感じですが良く出来たと思います。




今日も仕事は無し、明日は市内で歩ける範囲なのでサポーターで足を固めて歩くつもり。

昨日は月に一度の段ボール収集日でした。

いつもの月より少なめでしたがまだまだです。
小さな物も大きな段ボールで届くので毎月すごい量になってしまいます。

最近食欲が無く、さっぱりしたものが食べたくなったので買うものも少なめ。

このままなるべく買う量は少なくしようと思っています。

駅前のスーパー、記公散歩の帰り道でお寿司とか買い物をしていましたが潰れたみたい。

品物は厳選したものを置いていましたがいつ行ってもお客さんは少なめ、駅前の都営アパートの人は重宝していたと思うのですけど。

駅前の商店街もずいぶん寂しくなっています。

駅の北、東側は商業施設などが出来たり高層の住宅でも出来るのかな?
ここに来た時からずいぶん景色が変わっています。



( 追記 )

ケーブルカーに乗る時は席が空いていても一番前に陣取ることにしています。
大抵子供たちやファンの大人がいます。

先日の高尾山下りでは親子が二組乗っていましたが、早速蘊蓄を語りました。
親は、変な爺さんだなと思っていたようですけど、子供たちは真剣に聞いてくれ、降りるときは男の子の目が輝いて、 ありがとう と言ってくれました。

ちょっと解りにくい中央部のポイントと車輪の関係も理解できたみたい。

なんか、真剣に興味を示してくれた子は初めてかも。
きっと、あの子は色んな事に興味を持つ子に育つことでしょう。

大きくなって理系の大学に入ってああいう経験があったなと思い出してくれたら楽しいな。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする