( 写真は昔のものです )
最近地震のニュース速報が目立つように思います。
外出しないでテレビを付けている時間が長いせいもあるのでしょうけど、日本全国ですね。
一度に来なくて溜まったエネルギーを小出しにして放出していたほうが良いのかな?
でも二重三重に災難が降りかからない保証はどこにも無いので、こういうのをきっかけに非常用品、非常食量など点検するのも良いかも。
これから台風も発生する季節ですし。
介護していた時、もしも大きな地震などで避難となるとどうすれば良いのか困っていたのですけど、今はニャンが避難だと困るなと思います。
介護者を抱えている場合、どう避難します?
公園の散歩帰りに良く寄っていた駅前のスーパーが店を閉めたので生ものが不便になりました。
すぐそばにも繁盛しているスーパーがあるのですけど、一人だとちょっと買ってレジに並ぶのも面倒なのでずっと行っていません。
それで魚類もたまにネットで買います。
今回は しめ鯖と鮭の西京漬けを注文しました。
マーケットプレイスは送料がかかるものが多いのですけど買いに行く手間賃だと思えばしょうがない。
ニャンの砂は匂い対策が出来ているので紫苑さんの時のように交換しませんが、そろそろ下のほうがかなり固まっているようなので交換しようと思ってまとめ買いしました。
Amazonから来たキャットフードの試供品、前に来たものより喜んで食べるようなので買ってあげました。
( 追記 )
今朝ニャンに新しく買ったキャットおやつ、試供品はすごく喜んで食べたのに、半分で飽きたみたいで見向きもしなくなってしまいました。
猫は好みでない物には見向きもしません。
折角買ってあげたのに、食べないの?
あ! 食べてた。
以上( 追記 )でした。
( 追記 )
今朝は強い雨が降っています。
今日は仕事が無いので大丈夫です。
ま、ほとんどの日に仕事は入っていないのですけど。
最近すごく早めに寝るので3時頃目が覚めて下に行ったらさすがに雨なのでニャンはいました。
トイレを済ませ、水を飲んでニャンに朝のおやつをあげてまだ少し早いのでもうちょっと寝るよと2階に行き、4時台の深夜便を聞いて出ると廊下の手すりでのんびりしていました。
雨なのでフィーダーは水浸し、水を抜いて上で待っていたスズメさんたちに 早く食べないと水が溜まるよ と言ったらすぐ飛んできて食べていました。
今朝は何だか息苦しく感じ、そう思うとどんどん心配になるので血中酸素濃度を計ったら95~97、96から99が正常なのでま大丈夫なのでしょう。
手の指先で測りますけど、足の指先が少ししびれているように感じるので手も血流が悪くなっているのかな?
昨日も少し飲みすぎたようで少し気分がすぐれないので朝は飲み物だけにしました。
東京での昨日の感染者は何人いたのかなとテレビをつけたりラジオを聞いていますが、今までまだ言っていないみたい。
この感染者数は指標になるのにますます見えなくするのかな?
コロナ騒動は見えない不安です。
少ないとバカな国民はどんどん緩むと思っているのかな?
____________________________
18日は東京で10人みたいですね。
富士山の登山道はこの夏閉鎖のようですね。
登山道にバリケード設置との事。
マスコミは登山者をターゲットにインタビュー、こんな悪者がいる!と強調するのでしょうね。
山小屋の経営は夏山シーズンの数か月で成り立っているのですからきついだろうな。
でもシーズン中の山小屋はまさに三密、色々な地域から集まるし、条件としては難ありだから仕方ないでしょうね。
水も貴重なところが多いから手洗いも充分に出来ないでしょうし。
他の山域の山小屋は?
日帰りや単独でテント泊まりは?