( 写真は昔のものです )
自粛生活が続いていると国民はじっくり政治を観察しています。
考える時間も多いし、油断できませんよ、政治家の方々。
先日のSNSでも国民の声で良くわかるでしょう。
局部的な一部の人のデモなんか比べ物にならない影響力。
良い事だなと思います。
真の民主主義の夜明け!
コロナ次第でオリンピックも中止かもと言う報道がありました。
世界での収束が来年に持ち越すと選手たちはトレーニングも充分行えないだろうし目立つ感染エリアが残っていたら国によって参加できない場合もあるでしょう。
南半球は冬なので感染が多くなっている可能性もあります。
もし中止となれば決まった時からの映像が茶番に見えてきますね。
おもてなし、先のオリンピックでのスーパーマリオ。
準備で使った税金、関連して儲けた業者や関連する人々。
莫大なお金が動ています。
せっかく準備したのだから何とか開催できると良いですね。
介助になったら国営昭和記念公園やタマズーは再開するのかな?
3月28日から年間パスが使えない、6月から開園となれば年間パスの延長はどうなるのか。
今のパスは9月23日までなので2か月とすると11月23日、以前台風の影響だったかしばらく閉園された時に延長され、夏に作っていたのが秋になり、今度は冬になるのかな。
1か月前から更新可能なので秋に更新と言う事になるのかな?
リタイアしたらタマズーも年間パスを買おうかな、最寄駅から30分ですもんね。
ツイッターに登録してみました。
なかなか付いて行くのに苦労する年齢になりましたが何とか。
まさにつぶやきですね。
____________________________
モンベルからウイックロンのマスクが届きました。
モンベルのロゴ入り、低山部で受けそうで
これからの暑い季節使えそうです。
色々これからの季節に使えそうなマスクを試しています。
※ ここ一応東京都なのですけどアベノマスクは未だに音沙汰無し。
( 追記 )
「 取り返しのつかない事 」
昨日、ゴーヤとキュウリの為にベランダの手すり側にネットを張りました。
丈が少し長かったので裾を少しまとめねばとプランターに少し被せながら寄せました。
何とかなったかなと見ると 2本植えたはずのキュウリが3本に・・・・・・・。
何と1本の上半分が折れているではないですか!
育ち始めていたのにがっかり。
折れた苗元に戻らずなのでした。
折れた下にも葉があるので伸びて来るかな?
( かもめ : 折れた苗元に戻らずや )
雲が多かったのですが少し明るい空の部分があったので外に干したのですけどやがて空一面の雲になったので取り込んで中に干しました。