( 写真は先週のものです )
昨日テレビを観ていたらガード下で体験キャンプをしている業者さんが儲かっているとか。
今、ソロキャンプが流行っているようですけど、これって高齢者がやっていたらホームレスさんと見分けがつかないんじゃないのかな? ましてガード下だと・・・・・・。
趣味も年齢を選ぶものもあるなと思いました。
散歩趣味でも、足取りがおぼつかない高齢者だと徘徊?と思われるかもしれないし、水泳も体の動きが若いころと違うとおぼれている?と思われるかもしれない。
若者よ、若いうちにやりたいことをやれ。
リタイアしたらとか思っていたら出来なくなっている事も多い。
あまり長くやっていた趣味ではありませんが 超軽量動力機(ウルトラライトプレーン)これは高齢者が多かったな。
若いころから飛びたくて、今ここで飛んでおかねばと思うのか、墜落しても本望と思うのか。
たまに事故がありますけど軽飛行機での事故機のパイロットは高齢者が多いと思いません?
そうそう、若いころからおもちゃの銃が好きでした。
モデルガンとかエアーガンで、戦争経験者の父はそういうものは嫌いで子供の頃買うことは出来なくて子供雑誌のボール紙の付録とかでしたが大人になって買えるようになりました。
弾の出ないモデルガンが好きでしたが今はエアーガン全盛時代。
弾の出ない銃に夢を感じていたころと違いここでも想像力が退化している現象だと思っています。
弾の出るエアーガン、これは年齢は無いだろうと思っていましたが目が悪くなると狙いにくくて、面白い製品が出ると買っていますけど(おもちゃの銃と言っても高いのですよ、普通に数万しますから)届いて一度見て、へ~ と思ってただ仕舞っているだけ。

道路が濡れていたので今日も雨?
可燃ごみの日なので道路を掃除しようと思ったら雨になっていました。
ニャンさんはいなかったのですけどごみを出して入ったら椅子にいました。
今もあるにはありますけど、猫の首輪に付けても気にならない大きさのGPSロガーがあると良いのですけど。
浴室を整理してすっきりしたのでシャワーだけでなく週一程度でお湯をためて入りたい、白濁の入浴剤を入れて。
今日が最後の日と思って生きる のような本が出ていますけど、70過ぎると自然にそう思います。

