ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

秋色をさがして(+介護日記) の巻

2015年10月26日 05時05分00秒 | 日記


昨日は自転車をガイドボランティアに渡してきました。

無料日でしたのでたくさんの人が来ていました。

私は自転車を渡してから池を左回り、原っぱに出て黄色いコスモスを通ってトチノキ並木から銀杏並木を通って帰りにコンビニで買い物をして早めに帰りました。


天気が良くて気持ち良かったです。




帰ったら妹夫婦が来て母に昼飯を食べさせました。

ま、平穏な一日だったと言えます。

母の介護騒動は別ですけど。






今日は仕事が4件、その後介護保険の契約、私の歯医者と日程が過密です。







あ”~ スプリングを幾つも使っているおもちゃを分解していてたら部品が一個飛んでいきました~。

私の雑然とした部屋で探すのは至難の業。

他の部品はまとめてビニール袋に入れて、いつかは出てくるだろうとそのまま仕舞いました。


飛ぶかな~と思っていたんですよね。


( 追記 )


ベッドの上に飛んでるのを発見。

物がぐちゃぐちゃしているところでなくて良かったです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事な一日(+介護日記) の巻

2015年10月25日 05時05分00秒 | 日記


昨日は平穏な一日でした。

書類が山ほど溜まっていたので日中は録音されていた好きなラジオ番組を聞きながらその処理。

買い物に行こうかと思いましたがまだ在庫がかなりあるのでそれが無くなってからにすることにしました。


最近、ルービックキューブを使ったマジックを買って、使うのはノーマルのキューブでしたので、まずこれをマスターしないと先へ進めないと思って暇があると回しています。

下の2段目まではマスターしましたがその先は手順を見ながらでないと合わせられません。


最後のほうに行くとそこにどの色があるのかまで見ながら向きを考えての操作なので最後までマスターするのはもう少し先になりそうです。

とりあえず終わるときは6面揃えてはいます。






洗濯物を取り込んでいたらポーちゃんが向かい側の駐車場に降りてこっちを見ていたので、ポーちゃんおいでと言ったら家の角にあると止まれの標識にとまってからフィーダーに降りて食べていました。
スズメたちも来ていたのでその後で食べたと思います。

ポーちゃんは近くに行っても逃げないのですけど、スズメたちは敏感に逃げていくので識別は難しいです。





今日は公園のガイドボランティアに、昔視覚障碍者の方たちに自転車の構造を教えてあげようと買ったミニ自転車(と言っても人間が乗ることが出来るものです)をあげに行こうと思います。

ブレーキがついていないだけで、その他の構造はしっかり自転車なので、これを触らせて実際の木自転車のパーツを触らせたら、構造、位置関係が解ると思います。

昔、ガイドをしていた頃そうなのかと気づかせてくれたエピソードがあります。

資格障害者の方々を案内している時、

「 モナリザを見に行った時は感動したね 」

などと話していたのです。


また、ある名の知れた視覚障碍者の女性にボートを漕がせてあげて、自由に漕いでもらったらどうしても利き手が強いから回るので大丈夫、と言ったら、思うところに行けないと面白くないと言われました。


ボートは後ろでカヌーのシングルブレードパドルを使って方向をコントロールする方法を確立しましたが、現在は視覚障害者の方にボートを漕いでもらうと言うのはやっていないそうです。


自転車は二人乗りのタンデムを使うのですけど、自分がどんなものに乗ってペダルを漕ぐとどうやって進むのかも教えてあげなければと思って試行錯誤して買った自転車です。


生かしてくれて役に立てば良いのですけど、それはガイド次第。



___________________________________________________________________


「 下で家事の合間にポメラで書いた日記 」


「 介護日誌271025 」


今朝ポータブルに大をどっさりしていたので念入りに洗いました。


その後気がついたらまたポータブルにどっさり! 大は家のトイレでやって洗浄しなさいと言っているのに駄目です。

おまけにまたベッドに敷いている特大バスタオルも汚れていたのでトイレの始末と洗濯を2度することになりました。

介護は糞尿の戦い。


紫苑さんも毎朝3度ばかり大とおしっこ玉(紙の砂がおしっこで固まるのです)の始末。


母の布団乾燥機は古く、調子が悪いのでホースや袋を使わないタイプの象印の布団乾燥機を昨日注文し、プライムで夜届きました。


ラジオショッピングで新型の通販専用機器を宣伝していたが、その約半額で買えました。
ラジオショッピングは消費税送料抜きの金額なのでけっこう高くなります。


我が家は布団が干せるベランダが息子の部屋の前で、使えないのでレイコップと布団乾燥機が活躍します。





上にも書きましたけど、今日は朝公園のガイドボランティアに昔やっていた頃、視覚障害者の方(先天的な方)に自転車の仕組みを教えてあげたいと自腹で買ったミニ自転車を寄贈しに行く。
しっかりした自転車で仕組みはブレーキが無いだけです。

よくサーカスでピエロが乗って笑わせている小さな自転車。


机の下で15年ほど眠っていたのできれいに整備して持って行きます。
役に立ててくれると良いのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも幸せかも?(+介護日記) の巻

2015年10月24日 05時05分00秒 | 日記



最終的に母を施設に入れる日も来るだろうことを考えると、今食事を食べさせてあげている時間がいとおしくなります。


これ、幸せと言う事なのかな。


そう思いました。


やがて私の事が解らなくなる日も来るかも知れません。

介護のプロでないと世話が出来ない状態になる日も来るでしょう。



そんな時の為に今できることは精一杯やってあげようと思う事があります。
言う事を聞かないので頭に来ることのほうが多いのですけど。


もっとあの時こうやってあげたら良かったなと思う事はきっと多く残るでしょうけど、少しでもそれを少なくしたいなと思っています。







母の部屋の音を私の部屋でモニターしています。

夜もスイッチが入っているので、今ポータブルトイレに移ろうとしているななどと解ります。

気になっているので眠りが浅くなりますけど、仕方ありません。






車いすを3台持っています。


2台は普通のサイズです。


最初の物は妻の為に使う予定でしたけど、(けっきょく使わずじまいでしたが)しっかりしたものなのですが介助用のハンドルにブレーキが無く、傾斜地ではやはりあったほうが良いなと今母が使っているものを買いました。
これはなかなか使いやすいのですけど、パンクレスのタイヤなので少し乗り心地は最初に買ったものに劣ります。

外で使うものではハンドルにブレーキがあるものが使いやすいように思います。


もう一つは簡易タイプでコンパクトに折りたためて車のトランクに入ります。これは車輪が小さいので介助しなければ動かせません。


最初のうち墓参りなどで使いました。





ポータブルトイレは2個あります。


最初に買ったのは手すりが無くコンパクト。


ただ足が後方に引けないので立ち上がる時にやや難あり。


そして次に買ったものは同じパナソニックの物ですけど、手すり付き、バケツは同じです。
これは足が後方に引けて手すり、背もたれがあるのでベストです。

しかし、我が家は狭くてこれを母のベッドサイドに置くといっぱいになって歩くのに支障が出るし、私が食事の介助する時のスペースが無くなるのでまた分解して裏の物置の上に置きました。

充分広い寝室だったら手すり、背もたれ付きが絶対良いと思います。


使いやすさだけでなく大きさもありますね。




飲み物用にストロー付きのコップを活用しています。

6個用意してあるので、食事のときは牛乳、トマトジュース、お茶、水などで使っています。

倒れても漏れないので便利です。


ストローの差せるシリコンの蓋が出ていますが、これは洗って濡れていると取れやすいのと蓋が柔らかいので押すとストローから飲み物が出るのが難点。
3個買いましたがちょっとお休みしています。





「 下で家事の合間にポメラで書いた日記 」

昨日は朝母の様子を見たら、大をした後ベッドに腰掛けたのか汚れていたので特大バスタオルを交換し、母をトイレに行かせて洗浄便座で洗わせました。

そのため朝家事介護が4時から8時。

ま、今のところ介護離職0は無理ですね。
先に行っても在宅が基本だと無理です。
ただ、団塊世代あたりから子供に苦労させたくないと言う人が多くなると思うので、
介護離職0、孤独死増大になることでしょう。

年寄りは一人で死ね!

そうすれば介護離職0だ、ですね。

実際私も子供には介護の苦労はさせたくないと思っているので、合い言葉は、

「 一人で腐る 」

年寄りが悲惨な国、若者が夢を持てますか?

これから高齢者は増えるいっぽう。

高齢者が不幸な世の中は、結局子供は増えません。

消費税を上げてもどうせ無駄なところに使うのでしょうね。

高齢者が切り捨てられ、若者が夢を持てない時代かも知れないなと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアマネさんが来てくれて (+介護日記) の巻

2015年10月23日 05時05分00秒 | 日記



昨日はすぐそばの介護業者のケアマネさんが来てくれて色々検討してくれました。


若い女性のケアマネさんでしたけど細かなことを検討しとりあえず在宅のリハビリと在宅の入浴サービスと言う事になりました。


来週月曜日に契約となります。


息子と母親の一対一状態からとりあえず脱却。


他人が介入する事で精神的にも軽減されます。

今後どんどん状態は変わって行きますが介護保険制度にたどり着いたのは良かったと思います。





通常の負担はあまり変わりませんがところどころで他人の介入は変わるかも知れません。

とりあえず介護マネジャーまでたどり着きました。





毎週2回風呂に入れてリハビリも2回と言うプランになると思います。


来週の月曜日に契約です。

一歩ずつ介護計画が進んで行きます。

日々進行して行くので先は見えない状態で進んで行くのだと思いました。



契約、契約の連続で進むみたい。


でも、介護に他人が介入してくるのは良い事かも知れません。





ん? 上の事、書いてなかったと思ったら書いていたようです。

こりゃ、私も要介護?

寝るべく在宅でやれるだけのことをやり、母と一緒の時間を大事にしようと思っています。

私が消耗するのは確かなのですが、それをやらねば後悔につながると思うので。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアマネさん(+介護日記) の巻

2015年10月22日 05時05分00秒 | 日記



一昨日介護認定の保険証が届いたので昨日の朝、包括支援センターに今後の流れを聞きに行きました。

保険証には介護業者リストのようなものが入っていましたが細かな説明はなかったのでどうしていけばよいのかと思いましたが、謎が解けました。

リストには 居宅介護支援事業所一覧 というのがありましたけど、これがケアマネージャーさんのいるところのようです。

もう一枚リストがあり、サービス提供事業所と言うものがありました。

これはケアマネージャーさんが計画を立てて利用する、いわゆる下請け的な立場なのですね。

こんなの説明も無く解りません。

行政は取る物は黙っていても取りますけど、還付とか支給と科には不親切なものですね。

時間がかかりますし、どういう手続きをするのかがはっきりわかりません。


こういうの申請主義なので積極的にしつこく聞いて進めるのが正解です。


いざ使うときに不親切なシステムだなと思いました。


しっかり取られているのですからしっかり利用しないと損です!






今日お午後ケアマネージャーさんが来てくれます。

母は自分で起き上がってポータブルトイレを使ったり、座って食事をするのが難しくなっています。

すぐ夜のトイレも出来なくなります。

おむつはなるべく使いたくないのですけど、仕方ないかもしれません。


私が母の部屋に寝袋を持ち込んで寝てもしょっちゅう起こされて消耗するのは目に見えています。

一階の音をモニターする機械スイッチを入れて寝ても気になって浅い眠りしかできませんでしたから。






今日、ケアマネさんとどういう話になるのか、一つページが進みます。

まだ私と解っているうちは在宅で面倒を看たいと思っているのですけど。





昨日初めて灯油屋さんがまわってきました。

6缶買って1万円也。

これだけあれば安心です。

しかし、30年以上前の灯油缶が現役と言うのはすごいですね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする