ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

今日は低山部で加治丘陵( & ニャンの飼い猫暮らし )の巻

2018年11月11日 05時05分00秒 | 日記
現在の東中神駅です。



今日は低山部です。

加治丘陵、ファミリー向きのコースなのでやや安心ですけど膝がもってうれると良いのですけど・・・・・・。


詳細は明日から書きます。


ニャンは後ろで寝ていますけど留守番してくれると良いのですが。

あまり時間のかからないコースなので早めに帰ることが出来るでしょう。


私が2本ポールを使わないのは片手に地図とコンパスを持っているからです。

でも、先日買ったレキの2本ポール、カーボンハイエンドモデルをみんなが見せてくれと言うのでそれを持って行きます。





ではそろそろ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクを買い替えるか?( & ニャンの飼い猫暮らし )の巻

2018年11月10日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は少し前のものです )


バイクを買い替えたら最初にお墓詣りに行こうかな。


仕事も70歳までかなと思っています。


自営なので定年はありませんが、検査の仕事に絞り、移動手段としてのバイクは必要、バイクの運転も若ころと違って少し衰えてきているのを感じています。

年が明けたら免許更新、視力検査が何とかなったとして(眼鏡使用にしても)5年、運転はこのくらいで良さそう。

何しろ車は手放してバイクだけですから。


バイクは自分の幅しかありませんので一人が移動するのには十分だし、視界も良いので車より事故を起こしにくいと思っています。


もっとも事故になると自分のダメージは大きいのですけど。


70歳で仕事をリタイアしたら後は自転車替わり程度しか走らないと思います。


遠距離だとせいぜいお墓詣りに行く程度、直線で10キロ程度。


道で片道16キロ弱なので電動自転車でも行ける距離かも。


幸い、我が家は駅に近いし、病院、銀行、スーパー、コンビニなどが近いのは幸いです。

125のスクーターで十分かもと思い始めています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の為屋根工事は月曜日に( & ニャンの飼い猫暮らし )の巻

2018年11月09日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は少し前の物です )



Wi-Fiが使える環境にしていないので新しく買ったアマゾンのタブレット(まあ3千円台でかったのですけど)が十分活用できません。

それでも有線LANにつないでプライムビデオを観たり、ダウンロードして観たりは出来るので、アマゾン専用と思って使えば良いかと思っています。


ん?Wi-Fiで無いと設定できないの画面が出るな~。



今日は午後基礎検査が1件。

屋根の工事の合間にやってこようと思っているのですけど天気予報は雨になるとか。

雨だと工事は延期かな?




担当エリアをかなり狭くしたのでそれなりの現場数、それなりの収入。

まあ年が明けたら69歳、最近走っている時は気持ちが良いのですけどまたがるときに足が上がりにくくなったとかバイクの取り回しが面倒になったのを感じます。


止めているところから道路に出したり入れたりがけっこう危険でもし、来年免許が更新で来たらもう少し軽いバイクにしても良いかなと思っています。

出し入れするところ、2段の段差を乗り越えるのですけど、前輪が段の上にあり、後輪が下の場合足がつけないんです。

 

でも、125にしたらナンバーの色などから車に馬鹿にされてあおられたり幅寄せされるのでやはり250はやめるとして自動車専用道路に制限のない同じ普通ナンバーの150にしておこうかな。

歳を取ってくるとだんだん出来ないことは増えますが仕方ありません。


あれが出来なくなった、これが出来なくなったではなく、あれは出来る、これは出来るを数えたほうが良いですね。


この1年で急速に老化した事を感じています。







昨日、バイクを倒してしまいミラーに載せていたヘルメットも数回バウンドして転がって傷がついてしまいました。


もう3年はたっていたので新調することにしました。

同じアライのヘルメットで白バイのヘルメットのベースになっているモデル。

約3万円の出費。


今までだと安全の為と割り切っていましたけど、後何年乗れるかと思うと微妙。

次買うバイクが私の最後のバイク、このヘルメットは最後のヘルメットになるでしょう。


バイクが倒れる時きっと今までだと あ~~~~ とショックだったでしょうけど、あまり感じませんでした。

感受性が劣化しているのかも知れません。


( 追記 )


次のバイク(私最後のバイクになると思われます)はどれにしようかなと考えるのは楽しみです。

でも知り合いのホンダの店でずっと買い続けているのでホンダのバイクに絞られます。

次免許が更新できたとして5年乗るバイクになります。


たぶんますます体力は衰えるので遠出はしなくなり、軽いもののほうが出し入れも楽、リタイアしたらせいぜいお墓詣りに行く程度。


それなら自動車専用道路を走らなくても良いではないか、取り回し優先、自転車替わりで十分と思う心と、走れない道があるのは癪に障るし、ピンクナンバーは馬鹿にされがちなどと言う思いが交互に葛藤しています。


でもそんなに突っ張ることは無いなと思い、だんだん125の方向に傾きつつあります。


以前のように担当エリアが広く1日走り回ることは無く、遠くても直線でせいぜい7キロ程度。

バイクに乗るのに足があげにくくなているし、ステップが低い125のスクーターにしようかな。


「 ニャンの飼い猫暮らし 」


ニャンは今朝起きたら台所にいました。

これから寒いので夜は家にいたほうが良いと思います。


朝5時頃外に出てみたら雨でした。

やはり屋根工事は無理、延期が正解です。





最近コンビニに行くときエコバックを持参しています。


エコ意識と言うのもありますけど、畳んで小さくなるものがあるのでお尻のポケットに入れてコンビニに行くのは問題なしと思いました。


今日は午前中友人に頼まれた猫のカリカリの受け取り、そして午後は1件基礎検査の予定です。

明日は新しく発注したアライのヘルメットが届く予定です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根修理の足場工事( & ニャンの飼い猫暮らし )の巻

2018年11月08日 05時05分00秒 | 日記


屋根の修理の費用は足場工事の占める割合が大きいです。

外壁の塗り替えなどでもそうですけど、足場、養生、廃材の処分なども本工事以上にかかります。

室内のリフォームでも脚立足場、養生、廃材処分費は意外と見落としやすいのでその分も計算に入れて置きましょう。


予定より1日早く昨日足場工事をしました。


バイクを入れている所にも組むのでしばらく止められなくなりました。


朝8時から12時半までですっかり家が足場とシートでラッピング。


朝お隣にバイクを止めさせてもらう事と少し敷地側に迷惑かけるかもと挨拶。

以前借りていた駐車場側で。奥にバイクを止めさせてもらう事にして、その後近くの和菓子屋さんが開くのを待ってお菓子を買ってお礼に行きました。


ニャンは落ち着きがなかったのですけど午後には落ち着きを取り戻しました。

外がシートに包まれているので外に出たらびっくりでしょう。

明日は屋根補修の本工事の予定、雨だと延期かも。


日曜日は低山部で近郊の丘歩きですけど、ちゃんと歩けるかどうか?

12月の年末定例国営昭和記念公園バーベキューで新しく入る男子が来てくれるのかな。






( 追記 )


「 ニャンの飼い猫暮らし 」


ニャンは夜出て行きましたが朝は母の部屋の定位置で寝ていました。


家が仮設足場とシートですっぽりラッピングされているので異常を感じて帰って来ないのではないかと思いましたが帰っていてほっとしました。

鰹節を100回削ってあげていますが削るのが上手になって花鰹状に削れるので同じ100回でも量があるようになりました。

ペット用の花鰹にしようかなと思って検索したら結構高い。ちゃんとした物を削ってもそのほうが安いくらいだったので、このまま高級鰹節を削ってあげることにしました。



家がすっかりラッピングされ窓からの眺望がシートを通してうっすらと見える程度になっています。

予定では明日本工事なのですけど、天気がどうなりますか。


バイクはお隣に置かせて貰っているので野ざらし。

1週間はこの状態です。

まあ、濡れても良いように出来ているから大丈夫でしょう。






( 追記 2 )


1件目の現場、やや下り坂になっているところにバイクを止めました。

少し、大丈夫かなと思いましたが、そのまま止めて検査して最後にバイクに戻り書類を書こうとしたらサイドスタンドが外れ、バイクが転倒。

パネルがずれたのですけど、これは押し込んで直せましたがパネル数か所に小さな傷。


走るには影響なしでしたがちょっとへこみました。


少し前から次の車に買い換えようかなと思ってどの車種にしようかなと検討していますが、目が悪くなったので免許が更新できるかどうか。


更新で来たら最後に乗る車として買い換えようかなと思っています。

候補者種は2つありますけど、乗車ポジションからほぼそれになるだろうなと思うのは1車種。

高速に乗らないなら125でも良いのですけど、走れない道があると言うのは少し気に入らないのです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終末の設計( & ニャンの飼い猫暮らし )の巻

2018年11月07日 05時05分00秒 | 日記



介護する人がいる場合は何とかなると思うのですけど、いなくなって独居になったら野垂れ死にを覚悟しなければなりません。


今、同居で無い親族が面倒を見てくれる時代ではありません。


なるべくみんな関わらないように暮らしています。

もっとも介護してもらおうとも思ってもいないでしょうけど。



姥捨て山に捨てられる事はありませんが、介護で面倒をかけるようになったら他の人の重荷になるだけなのは昔も今もかわりありません。


本人もなるべく他の人の人生を自分の介護で消耗させたくないと思います。


特に団塊世代あたりからはその傾向が強く、核家族で暮らしているので子供がいても外に出て自分たちの生活をしている。

高齢期は夫婦だけの生活になりどちらかが残って独居となります。


一人で暮らし、病気になったら入退院を繰り返し、そのうちに孤独死と言うシナリオが多くなるでしょう。

腐った体を始末する迷惑をかけますけど、それはごめんなさいですね。


腐って他の生き物の栄養になったり土に戻るところでは違いますけど動物はみんなそうしています。



自分の人生、飛行機で言えば滑走路が見えて誘導灯が確認できる高度、どのような着陸が出来るのか?








膝が痛く階段を1段ずつしか上り下りできません。


そろそろハイキングも難しくなってきたのが解かります。

私以外女性の低山部に仲間が男子の参加があるかもと言う情報。


仲間の安全第一を考えてくれて楽しい人なら後を継いでもらって、私はせいぜい近郊の神社仏閣めぐりウォーキング班にまわることが出来るかも知れません。


低山部では 全員安全に家に帰す が一番の目標、そして 歩くだけでなく楽しいハイキング を心がけています。


その為には事前に次回のコースの研究を相当して、交通の計画、見られるところではストリートビューでの景色の確認、磁北線を入れて国土地理院の地図ダウンロード、GPSへの主要ポイントの入力、などをしています。


お昼は野点、マジックなどのプチイベント。

たまには山で料理。


そろそろ足が駄目になるのは自分で解かります。

そうなったらヨタヨタと単独歩きになります。

生まれる時も一人、死ぬ時も一人。



父が74歳でしたので後5年は生きなければ親不孝かなと思っています。



心配なのはニャンの将来。

ニャンが幾つなのか解かりませんが、たぶん後10年以上は生きるでしょう。

私にしか懐いていないのでちゃんと寿命を全うしてくれると良いなと思っています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする