ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

ちょこっと燻製グッズ( & 老人とニャン )の巻

2024年09月10日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )


ロゴス(LOGOS) LOGOSの森林ちょっとスモークするリッド

これ、ちょこっと燻製するグッズ。
蓋の真ん中にチップを入れるところのある蓋です。
チーズやウインナ、ゆで卵などお勧め。

ロゴス(LOGOS) LOGOS クラシコホーローマグ(ブルー)

これがセットではありませんが、匂いが付きにくく推奨しているホーローのカップです。

燻製は準備、片付けが面倒ですけど、これならちょっと出来るのでお勧め。




昨夜は雨でしたが起きたら降っていませんでした。
5時前まで昨日の番組を観て降りたらニャンさんはエアロバイク下で寝ていました。

今日は通常作業のみなのでゆっくり始めます。

夜明けが遅くなりました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトドア、ソロ炊飯の道具( & 老人とニャン )の巻

2024年09月09日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

アウトドアで一人分の炊飯(1合)で最も優れた道具は、
メスティン、ポケットストーブ、アルコール固形燃料(40グラム)
だと思います。

準備が簡単、構造がシンプルで手入れも簡単、火力を心配しないで良い。
所謂 自動炊飯と言ううたい文句が良いのですけど、炊飯の火力で昔から言われている、始めちょろちょろ 中ぱっぱ、赤子が泣いても火を消すな。
アルコール燃料の燃焼はだいたいそんな感じ。

アルコールストーブに入れて炊飯用に火力調節するグッズもありますけど、これもこんな感じの火力です。

アルミ弁当箱の形状なので深さも低く、洗うのも簡単。
私は安い物も複数持っていますが、値段的には安い物の10個分ほどしますが厚手のアルミのものを愛用しています。

蓋はフライパンとしても利用できると言ううたい文句ですけど、扱うにはグローブなどが必要となり、また軽いのでハンドルを使っても扱いにくいので、焼くためにはミニ鉄板とかミニスキレットを使っています。
メスティンの蓋には扱いやすいようにつまみをつけています。

今、電気釜、ガス釜に慣れて自分で水加減をして火で焚く事が出来ない人も多いと思いますから、家でもこの炊飯に慣れていると災害時のサバイバルにも良いかも知れません。




夏は素麺を良く食べていらっしゃる方も多いかも。

お湯を沸騰させ2分茹でて・・・・などと書いてありますけど、節水で茹でる方法。

お湯を沸騰させ素麺を入れてくっつかないようにかき混ぜ、火を消してそのまま3分(茹でる指定時間より1分長くしています)置く。

後は手早くお湯を切って水を通し冷やして終わり。

かなり使う水の量は少なくなります。

つゆを入れる容器に氷を入れてつゆを入れ、水を切った素麺にも氷を入れて冷たい水を入れて冷やして食べています。

_________________________________


漏水による節水生活は水の無駄が分かり、家でアウトドア調理器で調理する事で燃料の使い方が分かります。

洗うのが面倒な調理器や食器は無駄が多い。




ゆで卵とかチーズ、かまぼこ など少しスモークすると美味しい物があります。

結構面倒なのですけど、ちょこっと 出来るグッズが前から人気。

ロゴス(LOGOS) LOGOSの森林ちょっとスモークするリッド 

蓋の中央にチップを入れるところがあり、適当な食器の上に乗せてスモークできるグッズです。

スモークに関しては幾つか持っていますが、準備から片付けまで面倒なのでなかなか使っていません。
このグッズ、前から気になっていたので思い切って注文してみました。
使ってまたレポートします。

_________________________________


今朝は4時過ぎに降りたらセンサーが反応してニャンさんが帰って来ました。

今朝はお土産が無くてほっとしました。
チュールをあげて洗濯、シャワー、通常作業の1セット。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドアが開かねえよ!( & 老人とニャン )の巻

2024年09月08日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

昨日定期お特便の荷物が来たのでドアを開けようとしたらまさにドア前、ドアが開かない。

まだたまに玄関ドア前指定でドアが開かない位置に置く人。
想像力の欠如かな?
蹴って隙間を広げて取れましたけど、少し考えたらわかると思うんですけどね。

重い荷物の時玄関ドアが開かない位置に置いて、巨大地震でも起きたら出られないで無いの。

_________________________________


免許を返納してからお墓参りに行っていません。
作戦としては電動アシスト自転車を買ってそれで行くと言う事でしたが、2月に返納して1回も乗っていません。
自転車でこけたら簡単に鎖骨骨折になることが分かっているので乗れないのです。

ずっと2輪が好きで乗ってきたので自転車も大丈夫と思っていましたが、バイクと自転車は違う。
これをどう克服するか、でも転倒して骨折したらニャンさんもいるし、保証人もいないだろうし大変な事になると思うとなかなか自転車にチャレンジ出来ない。

これってPTSDですね。




今日は曇り、雨の予報。
洗濯物は着て寝たTシャツと短パンしかないので通常作業のみ。

朝食で先日買った戦闘飯盒2型を使ってみることにしました。
米を研いで仕掛けるところまでは明らかにメスティンの勝ちだと思います。
下に300ml以上入れて沸騰してから米を入れ、水加減した中子を入れて弱火で30分。

ハンドルが何かに吊るして炊飯するなら良いのですけど、落ちて熱くなり隙間もそれほどないので中子を入れる時に熱くてグローブなど無いと無理。
何とかセットし弱火で30分。

やはり燃料とか片付けなど考えてもシンプルなメスティンの勝ちだと思います。

アウトドアではシンプルが一番、水蒸気炊飯は流行らないなと思うのでした。

_________________________________


朝降りたら台所の入り口に久しぶりにハンティングの残骸が!
ネズミでしょうけどこれは複数かなと言う残骸と、丸のままの大きなネズミ。

丸のままは私へのお土産か?
私、食べないんだよねネズミは。

カーペットに残骸があっても血液などで汚れていないので片付け、ビニール袋に入れて外のチリトリへ入れて冥福を祈りました。

ニャンさんはと思えばエアロバイク下で寝ていました。

今日は曇り、雨の予報、やや涼しいので助かりそう。

さて、水蒸気炊飯はどうかな? 本体には中華丼の具を入れて一緒に温めているのですけど。




戦闘飯盒2型を使って水蒸気炊飯をしてみました。
私の感想ですけど、メスティンが良い! です。
炊きあがったご飯は芯こそありませんでしたがなんだかぼそぼそ、これは私の炊き方が悪かったのかもしれませんが、直火で炊いたほうが美味しいと感じました。
メスティンに関する本は複数あるのにこの飯盒に関する本ほとんど無いのかなとと思いましたがやはり扱いが面倒、燃料を余計に使うなどアウトドアではやはり使いにくい。
中子で炊飯しないで本体で行うのでしたら、構造の簡単なメスティンが使いやすい。
私の感想ですけど、やはりメスティンを使います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナウシカ、羌瘣(きょうかい)、ムーラン( & 老人とニャン )の巻

2024年09月07日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

タイトルの3人はかっこいいなと思います。

なぜかっこいいと思うのか?
信念を持ち、しかも強いところでしょうか?

権力ではなく、実力を伴った強さ、こういう人がいたら国のリーダーとして良いのかなと思います。

今、権力でごり押ししたり威張ったりする人が多い。

何かあったら、担当者のせい、官僚のせい、秘書のせい、権力に頼った責任転嫁ばかり。




30分燃焼するアルコールストーブは無い物か。
水蒸気炊飯の為にはまず300ml以上の水を沸騰させなければならない、そしてその後弱火で30分加熱の必要がある。
けっこうな燃料を消費します。

固形アルコール1個でほったらかしするメスティンとポケットストーブが一番簡単ではないのか。
アルコールストーブの中に火力をコントロールする部品を入れ炊飯するグッズもあります。
これはなかり燃料は少なくて済みます。

1合の炊飯だとメスティンが勝ちかなと思っています。
戦闘飯盒2型 の場合本体での2合炊飯、中子でおかずの調理が良いのかな。

インドアのアウトドアを楽しんでいます。




住宅はどんな住宅でも、例えば江戸時代の建物でも設備のリフォームで住めます。
建売全盛時代の住宅は言わば誰でも住める間取りで良くできているなと思います。
テレビで極小住宅などの番組もありますが、今は良いけど高齢になったら使いにくいだろうなと思います。

住宅の条件、日当たりと通風が基本。
そして長く使うためには歳を取った時に使えるかどうかでは無いでしょうか。

若い頃建築し、歳を取って70歳くらいで老人に使いやすい住宅にと立て替えてもあと数年使ったら終わりです。

それまでに使いこなし、年老いても使える工夫。

機械に頼らないで 日当たりと通風 の確保基本だと思うのです。

ナイチンゲールさんが換気が大事と言っていますが、住宅でも通風(換気)を
高断熱高気密で室内環境は機械に頼ると言うのは間違いだと思っています。

_________________________________


今朝は4時に起きて洗濯、シャワー、通常作業をしました。
洗濯物は昨日着て寝たTシャツと短パン、数枚のタオルだけでしたが、ついでにして外に干しました。

一連の作業が終わったらニャンさんが2階から降りてきたのでチュールをあげてずっとテーブル上で寝ています。

昨日寝る前にあげたマグロのパウチは口をつけていないので廃棄して新しい物を入れましたが、何だか食べません。
昨日入れたのはパテ状で、これは口をつけない事が多いので、食べてくれるものを今日入れてあげたのですけど食べません。
カリカリは良く食べています。
けっこう偏食です。

今日は先日届いた玄米以外の定期お特便が届く予定。

晴れて暑いです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期お特便の米が届いた( & 老人とニャン )の巻

2024年09月06日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )


2か月に1度、玄米10キロを定期お特便に登録しています。
今月は届く予定ですが、品切れのメールが来ていました。
まだ余裕があるので何とかなるかなと思っていましたが昨日届きました。

商品のページを見ると品切れで入荷予定は未定のまま、定期お特便にしていたから何とか調達したのかな?

今月は無理かなと思っていましたが届いて良かったです。
備蓄の缶詰類などローリングストックがあるのでこれからの台風シーズン、米があれば何とかなると言う感じです。




猫の毛は二重構造なのですね、長い毛があり、それより短い毛が皮膚に近い部分にあるようです。
ニャンさんの後ろ足の側面の長い毛が無くなり、薄い色の短い毛になっています。
数か月前もそうなったのですが、夏になり戻っていましたがまた薄い短い毛になっています。
毎日ブラッシングしていますが、他の異常は見られないし、元気はあり、食欲もあるので大丈夫だと思うのですけど。

ニャンさんは外猫出身なのでこのあたりが縄張り、本当は出したくないのですけど窓や玄関を開けたすきに飛び出すのは目に見えています。
そうなると結局キャットドアは生かしていつでも帰って来られるようにする必要はあるので、夜の外出は仕方ないと思っています。

_________________________________


戦闘飯盒2型が届いてまだ使っていません。
本体に300ml以上水を入れ、沸騰したら中子(中蓋)に1合仕掛け入れて30分弱火、10分蒸らす と言う手順は確認していますが、本体に入れるお湯は電気ポットで沸かすにしても30分弱火の火は何を使うか。

メスティンで1合炊く場合、水色の固形アルコール1個でほったらかしで炊けますが30分は燃焼しないでしょうからアルコールストーブかな?30分燃焼するかな?
当たり前すぎるのでなるべくガスは使いたくない。
今日あたり炊飯実験をしようかなと思っています。




昨夜は良く眠れました。
朝4時に起きてニャンさんは見えなかったのですけど2階のどこかで寝ている予感がありました。

洗濯、シャワー、通常作業の一式。

洗濯物は外干し。

朝食は残っていたご飯をココットに入れ、粥にしています。

戦闘飯盒2型を洗剤で良く洗って水を切っています。
昼は炊飯実験をするかも。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする