goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかに。

わたしも 世界中 穏やかに・・。

5/21 64.8(-0.2) ☆178 (-11)

2016-05-21 13:55:51 | ダイエット&血糖値&健康
体重が 減ることは もちろん 嬉しいけど


血糖値が ほんの少しだけどしたことは



すこし ホッとしてる。



自分のなかで  どんな風な 食生活と 運動をすると



どんな 結果になるのか・・って・・





わたしは どんな風に 生きて・・ 活きていくのだろう・・って




毎日 考えてしまう




それは 今までも そうであったのかもしれないけど



やはり  母を見送ったことと


老いて 今では 特養に お世話になり




今年89歳になる  父



いつも 並みはずれて  きちんと  信じられない位几帳面な父が




プライドも 高い 父


そんな 父が 今は おむつをしている




おむつの 生活は ここ1、2年の話しだけど




始めは ものすごい 抵抗と 羞恥心を 持っていた




わたしは そんな 父や 母を 看ながら





自分の 老いを 考えている



わたしの両親は  親たちの 老い姿を看ていないし



108歳で亡くなった 父の母こと   わたしの おばぁちゃんは


80歳まで まさに   ひどくヘンピが 田舎で 50年?以上 ひとりで 暮らしていた。



その祖母は  孫も 自分の子供も 一緒に いることを 拒み



1人の 生活を 選んでいた




わたしも その祖母との 想い出は ほとんどなく




ただ・・  1人が 好きという  その祖母の キモチは



わたしが とても 似ているようで・・・





素の わたし


どうも 娘にも 孫にも・・ 友達にも・・



すべてに 気を つかってしまう わずらわしさ・・・




こんな わたしで いいのか・・とも 思うケド・・




こんな わたしでも 10年、 20年前は



人を愛してて  



一緒に 居たいと  痛いくらい 想っていたことも あったっけ





ちょっと  心を 寄りかかりたくて・・



と 想うけとも あるけど



気ままな  ただ わがままに  コトバを 綴れることの 方が 



わたしには  向いているようだ



faisbookも 作っているけど


公開を する気は 全くない




まぁ・・ 今は そうであっても


変わるかもしれないけどね・・




今日は お昼前に 同居人 2泊でお出かけ




彼は  悪い人じゃないと 想う。



ただ ただ  難しいひとで  包容力は マイナスのひと。



まさに 子供のまま


本人も それを 知っている。



さぁーてと


今日を 楽しもうーと。



可愛い  わたしの ワンと