Full-Tone

女性建築士・ふるとちかこの徒然なるままに

雅楽の夕べ

2015-09-25 09:22:54 | 日記・エッセイ・コラム





先週土曜日・19日のことですが、

「雅楽の夕べ」に行って参りました。

地鎮祭で録音したものや、テレビ・映画で耳にしたことはあっても、

生演奏を聴いたのは、たぶん初めて。

それぞれの楽器の音が、意外にもボリュームがあって、

低音の楽器は少ないのに、深みがあるのに驚きました。

とても素晴らしかったです。

正に、神々しいと。

雅楽が語源となっている言葉も日常的に使われているそうです。

「野暮ったい」、「打合せ」、「ろれつが回らない」・・・などなど。

撮影しても構わない演奏会でして、

何度もシャッターを切る方もいましたけど、

真に迫る演奏してを聴いていたら、スマホを構えるのも憚られ、

第二部での舞踏の場面でようやく一枚撮りました。

余談でありますが、映画「源氏物語 千年の謎」で、

光源氏役の生田斗真君が雅楽の調べに合わせて、

舞っていた姿を思い出してしまいましたの・・・うふふ♪

写真二枚目は終わってからのお食事、ダイニング楽音にて。

サバのトマトソース煮、チーズ豆腐、その他すべて美味。

因みにこの夜はノンアルコールなり(^_-)

・・・にしてもピンボケ過ぎるな~汗。

@ふると


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする